![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
乳がんの娘VS心不全の母(どんな戦いじゃ)(・_・)\(-_-;)バキッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
突然 母が「 退院したい! 」と、言い出した(怒!( ̄‥ ̄)=3 フン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
「手術は受けない」 ?なぁっなんですとぉ~?「受けるとしても春になったら受ける」暖かい方が身体に良いからだと。それまでに下手したら冷たくなっちゃうよ(ボッソッ)「それまで通院して治療したい」?意味がわかんない!「自分の命だから自分で決める」 ?私に向かってそれを言うか?理由を聞いてみると「いろいろと整理しておきたいことがあるから」という事。だから「3ヶ月ぐらい先に延ばしたい」のだそうだ ハァ~・・・・。それまで心臓が持てば、私だって何も言わないよぉ~。やりたいこともわかるよ。突然の入院だったからね。でも、命があるから言えることでしょ?だから、もう少し我慢して治療が終わったらゆっくり整理しましょうよ。「だったら治療しないで無理矢理にでも退院したい」反対されればごり押し?おかあさんの「意思」と「命」の両方を満たすにはどうすりゃいいのさ。小一時間ほど小競り合いを繰り返し妥協点を模索するウウ~~ン【【 結果 】】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
1.主治医に日中だけの外出を許可して貰いたいと申し出てみる。(必ず夜は病院で就寝する事が条件)真面目に疲れました。自分のこと以上に精神が『摩耗』します!爆発●~*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
患者のみなさん ご家族にわがままを言うのは控えめにお願いしますデス。愛すればこそなんだよぉぉ(涙)でも、今ならわかる。本当に今なら当時のお母さんの気持ちわかる!母の気持ちが今なら分かる(2008.2.13)命を懸けてもやっておきたいこと、教えたり、知らせたりしたいこと。今なら、痛いほど。。。母の心がわかる。あの時、わかってあげられなくて ごめんね。ごめんねお母さん。