気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

☆彡  高 齢 者 運 転 免 許 更 新 ☆彡

2022-05-12 10:29:42 | 出来事

🎵 問題山積免許更新 🎵


令和4年5月13日から

認知機能検査と高齢者講習が変更となり
運転技能検査が新設されます
令和2年改正道路交通法の施行に伴い
認知機能検査と高齢者講習の内容の変更
及び
手数料の改定が行われます
75歳以上の運転者を対象とした
臨時高齢者講習と免許証更新時の高齢者講習に
記憶力・判断力の判定
内容とした認知機能検査が実施されます
認知機能検査は
検査員の説明を受けながら
検査用紙に受検者が記入して行います
検査は3つの検査項目によって
受検者の記憶力や判断力の判定をします

更新の流れ
認知検査


問 題 山 積


1  改正法案を法制局は見逃していないか
 ※更新需要に対しあまりにも事務作業などが多すぎて問題がありす
  ぎ免許の更新できない人が出現する
2  運転免許業務をかかえ過ぎていないか
 ※運転免許所有者が増大し免許にかかる業務をかかえ過ぎていない 
  か・・・独占する必要はなく民間委託等をもっと推進すべきである
3  煩雑極まりない
 ※運転免許の更新チャートを見るだけでも何が・どうして・どうす
  ればいいの と分かりにくく 時間がかかる


∞ 年寄りの冷や水 ∞


安全とは 基本動作の 繰り返し
いうとおり
人間75歳にもなると
人にもよるが視力を初めとして
低下が認められるものだ
薄暮帯になれば運転を控えるなど高齢者
なりに
対処するものだ
イラスト検査だけが認知判断でないことが
周知のとおりです

認知について池袋交通事故車両を思い出す
当該車両はシフトレバーが常に「ニュートラル」の位置
戻る機構である
シフトレバーを見ただけでは何のレンジ
(ドライブ・バック・パーキング・ニートラル)
に入っているかが
分からなく
運転席のパネル表示を見なけれはならない

このように見る動作と動かす動作が分かれて
しまい
高齢者に優しい機構とはいえない
よって
このような多機能を備えた車は
高齢者は採用すべきでない








☆彡 看 護 師 ☆彡

2022-05-12 07:15:47 | 出来事

ナイチンゲール・デー


厚生省が
平成2年5月12日を
「看護の日」
と定めた
看護する心助け合いの心を広く育んでもらおうと
イギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲール
(Florence Nightingale、1820~1910年)
の誕生日にちなんだもの。
平成3年
「看護の日制定を願う会」
「看護の日」
日本記念日協会の記念日として制定し
登録された
多くの人に看護についての理解を深めてもらうことが
目的である


 😨  年寄りの冷や水 😨 


人間 齢を重ねれば
重ねるほど
色々な病気に対するリスク
高くなるものである
検診などで
看護師
接する機会が多くなるにつれ
その思いやりに
感銘を受ける
優しさ・思いやり・いたわり
だけでない
培った教育レベルの高さを
知る