日時…2021.6.2(水) 天気…晴れ
自宅5:20→伊万里二里大橋→伊万里東府招IC→浜玉IC(24.7km)→桑原→駐車場7:09 所要時間…1時間49分 距離…72.8km
(初めての利用でしたので私の記録として… 西九州自動車道浜玉IC付近の地図 赤線が本日走行したル-トです(往路のみ)
国道323号線から樫原湿原方面への分岐(七山滝川地区)
同上の看板
桑原地区で交通止めになっていました、迂回路を走行して樫原湿原の駐車場に7:09到着
桑原地区の通行止めの様子 手前から左折して迂回路を走行
急カーブします
急カーブ手前左側に立てられていました
カーブの内側にありました
初めての自動車道、一部の初めての道路…を無事に走り終わって一安心したところでした。感謝。
車内で朝食、マムシ対策に登山靴を着用、ストレッチを行い7:40湿原へ向かってスタート致しました。
時系列にアップ致します。
右方向の林の木の上に純白の○○がいましたのでパチリ
ジュンサイ
トキソウ のお迎え 左の湿原にて
斜め左方向の森と通じている歩道にて
右側の湿原への入口…7:59
上記の一部を拡大 皆さん十分気を付けましょう
同上の葉っぱの様子
トキソウです
アザミ
同上の葉っぱの様子
トキソウ
ヒメミクリ
同上
トキソウにも逢えたので満足の気持ちで8:30に駐車場に帰還、8:35天山へ向かって出発。
道路の途中に咲いていた花たちをアップ致します・
同上の葉っぱの様子
エゴノキ
本日は何といっても初めての、自動車専用道を走行できたこと、と湿原のトキソウに出逢った事が最高の喜びでした。又サギソウの頃に訪問できればと思っている次第です。