yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

隠居岳のヤマツツジ

2018年05月25日 | 隠居岳(669.8)

日時…2018年5月24日(木)  天気…晴れ  気温…23.5℃(13:25公園上部の四阿展望台)

 

 

四阿展望台分岐から展望台方面を望む

 

 

展望台への歩道脇のヤマツツジ

 

 

同上

 

 

展望台から自生のヤマツツジを眺める

 

 

同上

 

 

同上から黒髪山系の山々を眺める

 

 

同上横からヤマツツジ越しに隠居岳を見上げる

 

次にヤマツツジ以外の花たちも咲いていたのでアップ致します

 

逢いたかったエゴノキ

 

 

同上

 

 

 同上

 

 

大群生のキイチゴ  大きいのを選んで20個ほど食べましたがそれはとても美味しかった。

下山に歩いた林道にて(上部のカ-ブする所…分岐から立派な林道を少し歩いたあたりです)

 

 

見頃は過ぎていたノイバラ

 

 

同上の葉っぱの様子

 

 

同上の托葉

 

 

 

 

スイカズラ

 

 

シャリンバイ  

ヤマツツジですが、私は今日のような咲き具合が一番好きですね。それぞれ感じ方、見方は違うと思いますので…地元にこのような自生のヤマツツジがあるのは、感無量です。皆さんお急ぎください。

青螺御前登頂記は後日いたします。

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のヤマイバラは裏年? | トップ | ネジキ.ベニドウダン…青螺御前 »
最新の画像もっと見る

隠居岳(669.8)」カテゴリの最新記事