日時…2018年2月22日(木) 天気…晴れ 気温…暖かい
佐世保市針尾島と西彼杵半島を結ぶ西海橋を渡り、小迎を右折、川内を左折してしばらく進むと前方に頂上部が平な山がみえてきた。そして道の駅を右折、下記の地図のように進むと駐車場に着きます。
道の駅手前から虚空蔵山を望む
道標
駐車場から展望台、三角点がある方向を見る。
展望台が見えてきました。
展望台
展望台の階段の壁に貼り付けてありました。
同上からの展望
中央の狭くなっている場所は寄船鼻(手前)と高後崎、右側の海は佐世保湾です。
同上からの眺め
二等三角点(306.64) 基準点名…面高村
同上
三角点の北西方向の森の様子
同上
駐車場横の琴平神社
駐車場から三角点まで徒歩で4分でした。登山靴ではなく運動靴で十分です。次に針尾島の虚空蔵山(209.2)に向かいます。