
今日は 明け方までピカピカ雷がしていまいた。
音はほとんど聞こえなかったので
ヤムブレもよく寝ることが出来ました。
大雨洪水警報などが出ていましたが
思ったほどではなくて 昼頃には青空が。
一日雨じゃなかたっんかい?

TVをつけると洪水のような場面が次々と・・・。
うちが傾いてし待った様子を見て

新築で若いご夫婦が住んでいたようで
ご無事でしたが今後のことを考えると


TVのリモコンが壊れました。
まったく反応無しです。
この機会に新しいTVを買おうか考えてしまいますが
液晶TVなんか置く場所がないのよね。
廊下だとちょうどいいけれど 意味ないし。

天井からぶら下げて必要のない時は上へ
上げておくなどできるといいのにな。

パパは会社のノートパソコンが故障して使えないので
自分用に一台買ってくれと言うし困ったものです。
会社で代用品を早く送ってくっればいいのに
ないらしく修理から戻るまで待つようにとか。
それで仕事になると思っているのかしらん。

今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「気持ちいいニャ♪」です。
今夜もこちらは
いったいどうしたのでしょうね~~
あらっ!ブレちゃんどうしたの?
かごに入るコはいるけど、洗面器?に入ってどうするの?お家で行水ですか
TV購入ですか、買う時って色々迷いますよね、パパさんはPC?
本当にお金が飛んで行きますよね。。。。
あ~~っ!雨がひどくなってきました
里親さんとのお見合い上手く行くといいですね。
相模原のほうも大変だったようですがそちらは
どうですか?
今晩も大雨の予報のようですが全然その気配なしです。。。
かなり蒸し暑さが舞い戻ってきました。
家電製品とか壊れ始めると一気に続きますよね。
私は壊れてないけどノートが欲しいです^^
ニュースで洪水の様子を見て地名を見て
びっくりしました。
リモコン落とし過ぎですか?
テレビも大分安くはなってきましたけど
やっぱりパソコンもって言うと考えますね~
うちもパパさんが自分用の液晶テレビが
私の自転車と掃除機に化けたと
毎日のようにぼやかれて困ります。
もうそちらは雨が降り始めたのですね。
こちらは11時ぐらいから強くなったり弱くなったりです。
ブルーのはヤム姉さんをお風呂へ入れるときに使うのですが 洗濯の時も使うので置いておいたら速攻で入りました。
リモコンが壊れたTVは古いので そろそろと思うのですが 新しいのを買ってもここはデジタルは映らないのですよ。
アンテナがないんです。
里親さんはノリノリな様子なのでたぶんOKだと思います。ありがとう。
雨戸がないってこういうとき困ります。
相模原でも田舎のほう(ここも田舎だけど)が災害にあったようです。
ポットもね時々変なんですよ。
電話機も古いしー 懸賞でこういうものは当たらないんですよね。
ノートは一回でPCできるようにですか?
最近は39800円位からあるので見に行ったら
結構人気があるようですね。
直接は3階なので大丈夫なのですが 近くの川が溢れそうになることがあります。
普段は30センチの深さが3メートルぐらいに増えたりして消防車が来ることも。
でも ここに越してからは氾濫はまだありません。
うちからもっと山に近い方出災害があったようです。
リモコンは行き成りだったのですが それまでパパがよく落としていましたからね。
pcはパパに持たせると会社へ持って行くのは良いのですが よく物を無くすのでやはり駄目ですね。
あら、自転車の件でパパさんのボヤキが出てますか。
でも 自転車の方が利用度高そうですよね。
TVのテロップに出ていたので
どうしたかと、思ってました。
私の住む町の名前もそういえばあったね。
TVのリモコンが壊れたのね
困ったね
我が家はオーブンが付かなくなりました
電化製品の故障は凹みますね。
あっ~~ぁ
ちがうことで出たかったですがね。
側を通っている川の上流が決壊したようです。
普段は水かさは少ないのですが雨が降ると急に増える川なんですよ。
そちらは雷とかも酷かったようですね。
こちらは光だけだったのですが。
共通リモコンを買ってくれば良いのですが
TVも小さいサイズですし古いので考え中です。
手動でも見れますから大したことではないのですが hanaさんはオーブンですか それは困りますね~。
いられないブレイド君ですね。
寝そべりながらビールを一缶。
早くも大人の風格が
ホームシアター用スクリーンなんてものも
ありますが条件が厳しすぎますね…。
涼しげな顔して目の前にビールだし
それにしても、雨、雷凄いです!!
昨日も、一昨日も、よるにはPC立ち上げれれませんでしたよ
ほんとこの辺の
家電はなぜか集中して壊れたりしますよね~~
TVにPCはキツイですね
壁に貼り付けられるようなTVだったらね
部屋もスッキリしそう