芸術の秋 第二段
APEC開催のため、ものものしい警備体制の中
横浜美術館へ行ってきました__
ランドマークタワーのすぐ近く。
木々が色づいてキレイ
本物のエトワール
あれ?思ったより小さい。。
勝手に大作だと思い込んでました☆
でも手前からのライトアップの感じとか、
発光してるようで素敵だった
エドガー・ドガといえばバレエというイメージだけど、
思ったよりバレエの絵は少なかった。。
スケッチや、練習などラフな絵が多かったし、
時代ごとにそれぞれのテーマがあって、馬シリーズとか入浴シリーズとか
バレエはその一時期なんだね。
描き方も個性的で、すっごく不思議な感じだった~
一部分だけしっかり描き込まれ、他はめちゃめちゃラフだったり、
顔が描かれていない半透明な人とか、微妙な表情の人とか。
出口のグッズ売り場には、実物が展示されてなかった
キレイなバレエの複製画が何種類もあって、
「こんなのが見たかったね~」 とこぼし合う。
外へ出たら空気が澄みきってて、(一日中すっごい強風だったんよ)
夜景がクッキリめちゃめちゃキレイ
空気がないみたいにシーンとクリアすぎてて、地球じゃないような
未来ちっくなカンジだった(笑)
三日月がすっごくキレイだったね
まぁたん画像
ランドマークタワー内のクリスマスツリー