miyu☆。.:*゜のつれづれブログ ~ since 2003 ~

日 常 の ち ょ っ と し た 幸 せ と か 、 楽 し い コ ト と か 、 好 き な コ ト と か

永遠に語り継ぎたい愛され本

2012-05-09 05:51:37 | BOOK


竜巻被害に遭われた皆様に 心からお見舞い申し上げます。

福島から避難され、つくばでまた被災された方々に対しても、
かける言葉がみつからないくらいの思いです。


日々の暗いニュースに心が痛み、無力さがもどかしく感じます。

他人事じゃないということ、心に寄り添うことの大切さを忘れないように。
いつも感謝の気持ちを忘れず、幸せを感じる心でいられますように。




気象庁によると、
西日本から東日本の広い範囲で9日から10日にかけて
急な天候の変化に注意が必要とのことです。

みなさんもお気をつけくださいね。





さて、最近読んでる本を2冊ご紹介します




左の本は、
ラジオパーソナリティのやまちゃんこと、やまだ ひさし さん(著) の
永遠に語り継ぎたい 3.11の素敵な話


世界中に広めたいというとても強い想いがこもっているから、
と友達のオススメで読んでみたの。


以前やまちゃんプロデュースのエコイベントに参加した事もありますが、
とても素敵なお人柄の方。


ラジオパーソナリティという立場から見たいきさつや本音を知ることができ、
色々と考えさせられました。



印税は東日本大震災の被災者へ全額寄付されます。
できることなら、古本でなく書店で買ってあげてほしい





右の本は、消臭力などエステーCMのクリエーターであり
特命宣伝部長でもある高田鳥場さんこと 鹿毛康司 さん(著) の
愛されるアイデアのつくり方




普段からツイッターやメディアなどで拝見し、
そのお人柄がとても素敵な方なので、購入しました。

つくり方 といってもいわゆるHowTo本というだけではなく、
深く本質的なもの。

CM制作の舞台裏



この2冊の本の両者に共通するのは、常に相手の立場になって考え、行動する勇気。
ラジオのリスナーや、商品の消費者であるお客さんに対する思いやり、誠実さ。

言葉にするのは簡単だし、当たり前に見えるかもしれないけど
そんな当たり前ということの難しさ。



私が言うのはおこがましいけど、過去の苦しい体験を乗り越えたから
本質的なものを見いだすことができるのでしょう。



そして、どちらの本にも登場するTMR西川クンの心意気に感動です




彼らの飾らないまっすぐな生き方に胸を打たれる。

人と人との温かい大切なものが流れてる