![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/5f5c310c6d228ab507f80ca533b6fe52.jpg)
遅くなってしまいました。「季節に寄り添う菜食クラス2月」の風景です。
2月の隠れた(笑)テーマは、ごぼう。
和食に偏りがちなごぼうを、思いっきり食べられちゃう
ちょっと変わったメニューをご紹介しました。
・ごぼうとじゃが芋のシチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/4ee629cab7c781bb8a8a55f12320f54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/85/c519f9ab0d23358e35dacf9ee35ed5b9.jpg)
ごぼうと新じゃが芋がごろごろ入った、スパイシーなシチュウです。
これをごはんにかけて食べるのが、我が家の定番。
見た目は地味ですが、美味しいんですよ(笑)
皆さん、おかわりして召し上がっていらっしゃって、嬉しかったです。
・長ネギのくったり煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/717bb0fb6b78145167a76a6d54f352d8.jpg)
これも見た目は地味ですが、長ネギの美味しさと甘さを味わっていただく一品です。
・ごぼうのねぎ味噌焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/9d885734765e903447f2ef618e69db3a.jpg)
こちらもごぼうがたっぷり。洋風の味付けですが、ねぎ味噌なんです(笑)
・白菜とキャベツのコールスロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/f5b7863200c9395db0f68e847fdf159e.jpg)
特製玉ねぎドレッシングで。
・玉ねぎドレッシング
・和風ドレッシングとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/3bb1dedc97f12dcab685d1705a9bf2dd.jpg)
・りんごとセロリのマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/05123d91a0f6db19039a2c562c8e570f.jpg)
・ざっくりタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/1e42dd329dfa2c8f4ed01d01a9f391f3.jpg)
ざっくりした食感と、ざっくりと簡単に作れるからこのネーミング(笑)
なにしろ、型も使わない。
我ながら、簡単なレシピにできたなあと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/af98f193e1792ebd66755715afdc7998.jpg)
・おまけ
里芋と塩レモンのぽってり和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/b886d33ed443522e4b9f181c9bb7e241.jpg)
大根の田舎煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/908c516e0d7cba26e31fed0d18771060.jpg)
かぼちゃサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/680566fbc8655f488dbc80505ba5bc98.jpg)
次回の季節に寄り添う菜食クラスは、3月30日(月)11:30~です。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
*****************************************
~~お料理教室の予定~~
3月30日(月) 11:30~
「季節に寄り添う菜食クラス3月」 6500円
定員 5名
所在地:神奈川県横浜市内
(JR横浜駅からバスで15分程度・桜木町駅からバスで7分程度)
参加を希望される方は、お名前・連絡先・住所を明記して、
下記までお知らせ下さい。折り返しメールでお知らせします。
問い合わせ先アドレス
yasaino-ie@mail.goo.ne.jp
**************************************
良かったら、ポチッとお願いします。
励みになります。
↓
にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへ
2月の隠れた(笑)テーマは、ごぼう。
和食に偏りがちなごぼうを、思いっきり食べられちゃう
ちょっと変わったメニューをご紹介しました。
・ごぼうとじゃが芋のシチュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/4ee629cab7c781bb8a8a55f12320f54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/85/c519f9ab0d23358e35dacf9ee35ed5b9.jpg)
ごぼうと新じゃが芋がごろごろ入った、スパイシーなシチュウです。
これをごはんにかけて食べるのが、我が家の定番。
見た目は地味ですが、美味しいんですよ(笑)
皆さん、おかわりして召し上がっていらっしゃって、嬉しかったです。
・長ネギのくったり煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/717bb0fb6b78145167a76a6d54f352d8.jpg)
これも見た目は地味ですが、長ネギの美味しさと甘さを味わっていただく一品です。
・ごぼうのねぎ味噌焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/9d885734765e903447f2ef618e69db3a.jpg)
こちらもごぼうがたっぷり。洋風の味付けですが、ねぎ味噌なんです(笑)
・白菜とキャベツのコールスロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/f5b7863200c9395db0f68e847fdf159e.jpg)
特製玉ねぎドレッシングで。
・玉ねぎドレッシング
・和風ドレッシングとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/3bb1dedc97f12dcab685d1705a9bf2dd.jpg)
・りんごとセロリのマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/05123d91a0f6db19039a2c562c8e570f.jpg)
・ざっくりタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/1e42dd329dfa2c8f4ed01d01a9f391f3.jpg)
ざっくりした食感と、ざっくりと簡単に作れるからこのネーミング(笑)
なにしろ、型も使わない。
我ながら、簡単なレシピにできたなあと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/af98f193e1792ebd66755715afdc7998.jpg)
・おまけ
里芋と塩レモンのぽってり和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/b886d33ed443522e4b9f181c9bb7e241.jpg)
大根の田舎煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/908c516e0d7cba26e31fed0d18771060.jpg)
かぼちゃサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/680566fbc8655f488dbc80505ba5bc98.jpg)
次回の季節に寄り添う菜食クラスは、3月30日(月)11:30~です。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
*****************************************
~~お料理教室の予定~~
3月30日(月) 11:30~
「季節に寄り添う菜食クラス3月」 6500円
定員 5名
所在地:神奈川県横浜市内
(JR横浜駅からバスで15分程度・桜木町駅からバスで7分程度)
参加を希望される方は、お名前・連絡先・住所を明記して、
下記までお知らせ下さい。折り返しメールでお知らせします。
問い合わせ先アドレス
yasaino-ie@mail.goo.ne.jp
**************************************
良かったら、ポチッとお願いします。
励みになります。
↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/politelife/img/originalimg/0000616455.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)