
火を使わずに、キュウリで簡単な一品を。
<材料>
キュウリ 2本
乾燥ワカメ 適量
A
すりごま 大さじ2~
ゴマ油 大さじ1
醤油 小さじ2
<作り方>
1 キュウリは3ミリ程度の斜め薄切り。乾燥ワカメは戻しておく。
2 ビニール袋に1とAを入れて軽く揉み、しばらく置く。
3 味が馴染んだら器に盛る。
<ポイント>
すりごまは、出来れば炒りごまを炒りなおして、すり鉢で軽くすると香ばしいです。
なければ、市販のすりごまで大丈夫。
ワカメの量はお好みですが、これが入ると味がなじみやすいので、
出来れば入れて下さいね。
火を使うのが、辛い暑さが続いています。
そんな時の、お役立ちの一品になると嬉しいです。
良かったらお試しくださいね。

*******************************************
「カレークラス」のご案内がこちらにあります。
良かったらご覧くださいね。
********************************************
ここまで読んで下さってありがとうございます。
良かったら、どれかひとつをポチっと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
<材料>
キュウリ 2本
乾燥ワカメ 適量
A
すりごま 大さじ2~
ゴマ油 大さじ1
醤油 小さじ2
<作り方>
1 キュウリは3ミリ程度の斜め薄切り。乾燥ワカメは戻しておく。
2 ビニール袋に1とAを入れて軽く揉み、しばらく置く。
3 味が馴染んだら器に盛る。
<ポイント>
すりごまは、出来れば炒りごまを炒りなおして、すり鉢で軽くすると香ばしいです。
なければ、市販のすりごまで大丈夫。
ワカメの量はお好みですが、これが入ると味がなじみやすいので、
出来れば入れて下さいね。
火を使うのが、辛い暑さが続いています。
そんな時の、お役立ちの一品になると嬉しいです。
良かったらお試しくださいね。

*******************************************
「カレークラス」のご案内がこちらにあります。
良かったらご覧くださいね。
********************************************
ここまで読んで下さってありがとうございます。
良かったら、どれかひとつをポチっと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓


