こんにちは。いいぞいのうえです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
先日、甲府市で40.7℃を記録したそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
猛暑日が続くこの夏、皆さんどちらへおでかけしますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
先週、映画の無料券が手に入ったので(ラッキー☆)、鳥取東映シネマに行ってきました。
ジブリ映画『風立ちぬ』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
1930年代~1940年代のある飛行機設計士のお話で
関東大震災や戦争の時代描写も少しだけ含まれていましたが
今までのジブリ映画とは少し雰囲気が違った、ゆったりと時間が流れる大人向けの映画でした。
全体的に、空と風の場面が多く描かれていましたが
夕立の空、青空にそびえ立つ入道雲、雨上がりの虹の空、風なびく帽子や木々や紙飛行機など
本当の映像のような画面が美しく、細部にまでこだわった色彩に終始感心させられました。
そして荒井由実の主題歌『飛行機雲』の歌詞が、映画ととてもマッチしていて耳に心地よかったです。
ジブリ映画は子供の頃大好きで、大人になった今でもTVで放映されていると
ついつい観てしまいます。
一番好きなのは 『となりのトトロ』 『ラピュタ』 『千と千尋の神隠し』で
子供の頃、小さな森を見ると、「トトロが住んでそう!」
突風が吹けば、「今ネコバスが通ったんだ!」
入道雲を見ると「あの入道雲の中を抜けるとラピュタがあったりして!」
などと夢を膨らませていました(笑)
みなさんのジブリ映画お気に入りの1本はどれですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
先日、甲府市で40.7℃を記録したそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
猛暑日が続くこの夏、皆さんどちらへおでかけしますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
先週、映画の無料券が手に入ったので(ラッキー☆)、鳥取東映シネマに行ってきました。
ジブリ映画『風立ちぬ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
1930年代~1940年代のある飛行機設計士のお話で
関東大震災や戦争の時代描写も少しだけ含まれていましたが
今までのジブリ映画とは少し雰囲気が違った、ゆったりと時間が流れる大人向けの映画でした。
全体的に、空と風の場面が多く描かれていましたが
夕立の空、青空にそびえ立つ入道雲、雨上がりの虹の空、風なびく帽子や木々や紙飛行機など
本当の映像のような画面が美しく、細部にまでこだわった色彩に終始感心させられました。
そして荒井由実の主題歌『飛行機雲』の歌詞が、映画ととてもマッチしていて耳に心地よかったです。
ジブリ映画は子供の頃大好きで、大人になった今でもTVで放映されていると
ついつい観てしまいます。
一番好きなのは 『となりのトトロ』 『ラピュタ』 『千と千尋の神隠し』で
子供の頃、小さな森を見ると、「トトロが住んでそう!」
突風が吹けば、「今ネコバスが通ったんだ!」
入道雲を見ると「あの入道雲の中を抜けるとラピュタがあったりして!」
などと夢を膨らませていました(笑)
みなさんのジブリ映画お気に入りの1本はどれですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます