こんにちは。いのうえです。
1月も、もう20日も過ぎましたね。
あっという間です。
1月20日は『玉の輿の日』だそうです。
“1905(明治38)年のこの日、祇園の芸妓お雪が、アメリカ政府の産業にまで強大な影響力を持っていたモルガン商会創始者の甥、ジョージ・モルガンと結婚したことから玉の輿の日といわれています。
落籍料は当時のお金で4万円だったといわれています。
お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれています。 ”『366日の旅 今日は何の日』より
日曜にふらっとドライブをしました。
休日の晴れ間は気持ちがいいですね。
空を見上げると、雲が縦になが~く伸びていました。
まるで龍。
写真ではわかりずらいですが、本当にとても長く一直線。
インターネットで以前、「地震雲」というものがあると写真で見たことがあります。
地震が起こる2~3日前に出てくる雲で、龍のような縦長のものから、ウロコのようなボコボコな雲
半円状の雲が何層にも重なったものなど、いろいろあるようです。
悪い予兆でありませんように…