ゆっくりやさしくパソコン教室

倉吉教室・鳥取駅南教室の講師が、パソコン・スマホなどの役立つ情報からプライベートなことまで発信します!

アップグレードはお待ちください

2015年08月12日 | 過去の記事
こんにちは
ほんだです。
昨日のやまさきさんのような体験はありませんが、
好奇心で怖い番組を見ては後悔の繰り返し…学習能力ゼロです

そんな好奇心が先走ってしまう性格もあり、
興味本位で自分のパソコンをWindows10にアップグレードしてみました。


私が使用しているパソコンは、

Fujitsu LIFEBOOK AH56/Kです

アップグレードした結果↓

・音が出ない(ネットで調べて解決。ただし、マイクの性能が悪くなった。)

・ストアアプリが正常に動作しない

などの不具合が


もうに元には戻れないのか…
絶望しながらあちこち操作していると、
Windows8.1Update戻れますの案内を発見!!
よかったー!!
Windows10だったのは1時間程度でしたが、
なかなか使いやすそうでした

今日もTさんに「Windows10にアップグレードした方がいいの?」と聞かれましたが、
非対応アプリも多いようですので、アップグレードはもう少し待っていてくださいね。
私も年内は、Windows8.1Updateのままでいようと思います。

やまさきの怖い話

2015年08月11日 | 過去の記事

こんにちは。
やまさきです。

鳥取教室ビアガーデン。とーっても楽しそうですね
大きな笑い声が聞こえてきそうです

ビール党の私にとっては羨ましいイベントです


さて、近頃テレビはスポーツが盛りだくさん。
サッカー、水泳、テニス、バレーボール、甲子園!
ハラハラして、一緒に喜んだり、悔しがっています。


ハラハラといえば怖いテレビもちらほら放送されていますね。
ひさしぶりに見る機会があり、ギリギリまで見て怖いところでチャンネルを変える
という鑑賞法で見ていました。
あのドキドキ感。子供の頃にタイムスリップしたようでした。


こ こ で

やまさきのちょっと怖い話

高校生の時の話です。

卒業アルバムのクラスの集合写真。
私の母校は、よくあるアルミひな壇で撮るのではなく、
学校近辺の思い出の場所へ移動して自由に撮る風習がありました。

10クラスあったのでそれぞれのクラスの個性が出て面白いのです。

母校はすぐ側が海でしたので、私のクラスは海岸へ行くことになりました。
みんなでキャーキャーいいながら、制服で塀を超えたのが懐かしいです。


身長が大きい方でしたので、暗黙の了解で同じ類の友人と後方へ移動。
後ろでも目立とうと、足元の悪い岩場に踏ん張りながら、
二人でふざけあってるようなポーズをとりました。


数日後受け取った写真。
どんなおもしろ写真になっているのかワクワクして開くと…

…あれ?

いない

一人ひとり確認。…いない

一旦閉じてもう一度確認。
写っていません。

私が、いません

なんと私がどこにも写っていなかったのです。

前列の隙間にスカートすら写っていません。
本当にきれいに写っていないのです。

海で撮ったからだ。
きっと何か不吉なことが起こるんだと絶望しました。

あの時ほど、夢でありますようにと願ったことはありません。



一人で抱え込むのも怖かったので、

私あの時いたよね?どうしようと隣にいた友人に相談すると、

「なんで写ってないの~?笑」と爆笑していました。

呑気な彼女に怒りたくなりましたが、なんだかホッとしました。


今思えば、ちょうど前の人とうまい具合に重なっただけだと考えています。

一緒に撮った友人が一人でふざけているような面白い写真は、
今はあの頃に戻れる大切な写真になっています。




北栄町にある新しくopenしたカフェへ。

倉庫を改装した広い店内。木の香りが心地いいです。
キッズコーナーもあって子ども連れでもゆっくりできそうです。



夏恒例の!!

2015年08月09日 | 過去の記事
こんにちは

ちょこっとやしまです。

暑い毎日。

こんな時は、ビアガーデン

鳥取駅南教室、毎年恒例のイベントです。

今回は・・・総勢40名

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。


乾杯の音頭は教室のヒーロー、とよふくさん。

パソコンをされている時とはまた違ったお顔の皆さんとのおしゃべり、これがまた楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきます。

教室に来られる時間が合わず、初めて会う方がほとんどという方も沢山おられましたが、同じ席を囲めばそんなのいつのまにか関係なし

それぞれのテーブルから、大きな笑い声が聞こえてきます。

まだまだ先のことですが、来年も開催しますよ~

皆さんと一緒に過ごした今年の楽しい思い出。

ずっとずっと忘れません

出逢うべくして出逢った人たち。

2015年08月07日 | 過去の記事
こんにちは。いいぞいのうえです。




先日、友人の結婚式に岡山市へ行ってきました。
Mちゃんは、私が社会人になってからできた大事な友人の一人です。
優しくておちゃめで、芯がしっかりした美人さんです。





私は、大学を出てからそのまま岡山県で就職し、その時に出会いました。
友達みんなで私のアパートに集まって鍋パーティをしたり、カラオケに行ったり、
ご飯に出かけたりしていましたが、悩みがあると真っ先に相談にのってもらっていたMちゃん。
時に厳しく、時に優しく助言をしてくれた、親友です。




Mちゃんは私の結婚式で友人代表のスピーチをしてくれました。
今回は私がスピーチ。
私の20代の青春を一緒に過ごしてきた仲間たちに見守られながら
当時の思い出が蘇り、懐かしさと感動で涙が溢れてきました。



Mちゃんと出会って10年。
この日が一番綺麗でした。本当に美しい。
晴れの日に立ち会えたことに感激です。



改めて感じましたが、たくさんの男女の中から
この人だ、と思う人に巡り逢い、夫婦になるって本当に奇跡です。
一生そばにいて、支えあいたいと思える存在に出逢えることは何度もないと。


夫婦に限らず、人と人との出逢いは、必然だと私は思います。
どんな流れで出逢うかも、いつ出逢うのかも
きっとその時の自分に合った時期や出逢い方をしていると思います。
全部意味がある気がします。
今まで出会ったたくさんの方に感謝したいと思いました。
そんな気持ちにさせてくれました。


鳴り止まない拍手に祝福されながら
泣き顔のMちゃんはとても幸せそうでした。
Mちゃん結婚おめでとう。




痩せたなかむら

2015年08月06日 | 過去の記事

こんにちはヽ(^o^)丿

毎日暑いですね、なぜか最近痩せた?といわれるなかむらです。


倉吉研修の間は実家で暮らしていたのですが、
ご飯は出てくるわ洗濯もしなくていいわで『お姫様やーーーー!!』って気分でした。

だから確実に太ると思っていたんですよね(ー_ー)!!


そしていざ鳥取で授業に立つと…
『あれ、なんだか痩せたでないか』
『前はなんだかもっとぽっちゃりしとったやーな気がする』


との声が\(^o^)/


自分ではダイエットしているつもりでもないし
痩せたという実感もないのですが、1か月ぶりに顔を合わせた方々から
痩せた?と言われるということはそういうことなんですね!!!!(?)

うーん、着ている服の問題?とかいろいろ考えたのですが
まぁ痩せて見られるならいいか!と前向きに考えておきますね\(^o^)/\(^o^)/


夏に向けてダイエットする!という方も多いと思いますが
やっぱり私はお肉が食べたいなぁ…という気持ちのほうが強いです←




1か月ぶりの鳥取教室♪♪
アイスコーヒーがティータイムに参戦しておりました。

去年の夏にアイスコーヒーばっかり飲んでいた記憶があります。
コーヒー好きにはたまりませんな~(~o~)