やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

人工地震 ②

2024年08月13日 | 日記

10日から

NHKの画面にL字型で付けられていた

「南海トラフ巨大地震注意」

のテロップ

何故か11日、12日は

「台風5号警戒」に変わりました。💦



台風5号 宮城には

「昨日の午前中に上陸予定」との事でしたので

外出を控えていましたが



「河北ウイクリー」さんの記事通り

仙台市は

午前(←窓から見ていた)も午後も

大雨になる事はなく


午後から私は悠々と

「お盆の買い物」に出かける事が出来ました。


秋田も大丈夫そうでしたが💦



先日

大雨の被害が多かった「岩手」が

また雨量が多かったようなので

心配しています。🥲



そして心に引っ掛かるのは

これまで台風って

必ず南の方から

北上してきていたんです。


だのに

台風5号くんは

沖縄や九州などを通らず

一気に「東北」をめがけて来て

「東北に初上陸」したんですけど

今までそんな台風って

あったのでしょうか?🙄



しかも現在

こんなに沢山発生していて

6号や7号は5号と同じ進路を

辿るみたいです。


地球が変わってきているせい

なのかもしれませんが


これもまた政府の気象操作

(人口台風?)で 

「東北の米を狙っている」

という声も囁かれています。


う~ん。

どっちなんだろうなぁ?((+_+))


******************************


「52ヘルツの鯨の呟き」


さて

昨日はタイトルを

「人工地震」と付けながら

「人工火災」の話だけ

になってしまいました。💦


私が最初に認識したのは

そっち(人工火災)だったのです。


そしてその時

(1月6日の時点)には


「DEW」と言う言葉を調べ

当時の状況と照らし合わせて

直感的に「これだ!」

と思ったのですが


その後

実際のDEWの様子が

うつっている動画も

幾つか見る事ができました。

強くて太い直線の光でした。


その中には

「輪島のものではないか?」

と思える動画もありましたよ。


(保存しているので

取り出せると思うのですが

何しろ保存物が多過ぎて

時間がかかるためごめんなさい。)


それと

確かテレビでだった

と記憶しているのですが


輪島の火災

火元が一か所ではなかったと

言っていたように思います。


(地震が起きた時

地元の消防団の人たちが

消火作業を行った様子を伝える番組が

あったのですが

あれをもう一度放送してほしいです。


皆さん

「かける水がなかった」

と仰っていた事が

とても心に残っています。)



「DEW」に関して言えば

今年の1月8日に

田中真紀子さん宅

(田中角栄元首相邸宅)が

全焼した件もありました。



田中真紀子さんは

「自分がお線香を2本上げていて

消し忘れてしまった…」

と仰ったそうですが


線香って

どこの家でも

最後まで消しませんよね?


ご丁寧に

「線香の消し忘れで火事は起きるか」

という検証をされた線香屋さんが

おられるのですが💦


結論は

線香だけでは火事にはなりにくい」という結果に

なったそうです。


(当たり前っちゃ

当たり前だと思います。^^;)



田中真紀子さんは賢い方なので

「線香」と仰いましたが

実は

「線香⇒閃光(DEW)」

という事を

伝えたかったのではないか

ネットでは

当時から囁かれていました。



この頃なくなりましたけれど

1月はこの他にも

不審な突然の火事が

何件か報道されていましたよ。


本当かどうか分かりませんけれど

私はそのたびに

「これもDEWなの?」

ってすごく嫌な気持ちに

なってましたから。



ごめんなさい、時間です。

今日も人工火災で

終わってしまいました。💦


明日こそ。


NHKのテロップは

左側に縦1本だけ

「南海トラフ巨大地震注意」に

変わりました。


今回は

民放がNHKに追随しないところは

いいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする