<script language="Javascript">
document.write('');</script><noscript>
カウンター</noscript>
家庭菜園の「バジル」もそろそろ終わり…
葉っぱが黒くなる前に摘んで『バジルソース』を作っておきます
キッチンばさみで根元からバジルを摘み
きれいな緑色の葉だけを採ります
バジルソースの作りかた
材料
・バジル…50g
・にんにく…2~3片
・オリーブオイル…100cc
・塩…5g
バジルは洗いミキサーに材料を半分入れミキサーにかけ、残り半分を入れミキサーする
そしてソースが出来ます
ストックするには冷凍保存パックをお勧めします
簡単に割って使いたい分だけ使えるからです
☆バジルソースパスタ
簡単に出来るので作りかたを紹介しますね
材料(1人前)
・パスタ…100g
・バジルソース…適量(大2)
・粉チーズ…20g
・胡椒…少々
・ミニトマト…3個(オリーブオイルで炒めておく)
作りかた
ボールに茹でたパスタ+バジルソース+粉チーズ+胡椒を入れ混ぜるだけ
オリーブオイルで炒めたトマトをのせる
フレッシュなパスタの出来上がりです
レモンバーム
我が家の回りにいっぱい生息している「レモンバーム」
たぶんレモンバームだと思うのですが…
間違ってたらどなたか教えてください
レモンバームは白い花を咲かせるそうですが…見てみると
白いんですがかすかにピンクの所もあります
香りはレモンの香りがします
☆レモンバームティ
葉を15枚くらいポットに入れて熱湯を注ぐだけで出来上がり
効能
レモンバームはシソ科の多年草でどんどん増えて行きます
長寿のハーブとも言われ、抗アレルギー作用もあります
うつ病の改善・予防、心臓・消化器系内臓などの強壮作用、血圧低下作用
発汗作用、ぜんそく・気管支炎の症状緩和作用、頭痛やストレスの緩和、脳の活性化
イライラ気分の解消、花粉症緩和…
こんなに効能があるなら「薬」要らずになるかもですね
高血圧にも効くので、常備して飲もうと思ってます
香りもとっても爽やかですよ
コットンには飲ませられないけどね
1クリックして頂けたら嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓