![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/ad844e29b2e1cf8d73851368e2e4cbf9.jpg)
いよいよ平成も終わってしまいますね。
ということで、平成の終わりは京都に帰ってから撮りためた鳥さん達を一気に投稿しようと思います。
前からチョコチョコと鳥さんを撮ってたのですが、今年はやけに見掛ける鳥の数が多いような気がします。
これも暖冬で植物や虫が元気だからでしょうか?
とある4月の休日に桜の小道をいつものようにお写んぽしていると…
見たことないもない青い鳥が!!
最初は会いたかったルリビタキか!!と思って喜んで追いかけ回してましたが
帰って調べてみると夏鳥のオオルリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/4f00027145f2a0dab98aa56f6bc28b93.jpg)
この時以来ちゃんと撮れてませんが、今日も鳴き声(ピールーリーリージジッ)は聞こえたので、またそのうちに撮れることもあるでしょう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/3021432c0a10bde265321cb6c00de5d3.jpg)
オオルリを追いかけてる時に見つけたのが、これまた初めて見れたキビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/bf696e176bb62825c67ca9b32e83600f.jpg)
か…かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/787ffc52d2cb182146ba2bce399d9770.jpg)
雄以上に可愛いのが雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/423f047299d8e04604f631433abec9bd.jpg)
地味~ですが、逃げずに写真を撮らせてくれるので可愛いです。
逃げずに写真を撮らせてくれてるのに、上手く撮れてなくてすみません…
コゲラにも会えました~
良く会える割にはちっともジッとしててくれないので中々撮れませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/14f404d7465cc1ce1f1eaf81c1437e56.jpg)
よく会えたのは4月中旬で、この連休に入ってからは、ほとんど出会えることなく
カメラを持ったまま桜の小道で途方に暮れてることが多いです…
後はざっくりと会えた(辛うじて撮れた)鳥さんたちを紹介していこうと思います。
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/d20b9ca01e798e37322ebf2ca82b5655.jpg)
ハヤブサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/70b1c63978956a91aece8367f99e7cc7.jpg)
遠くからはだったのでハトかと思って撮ってましたが、よくよく見たら初見のハヤブサでした…
もっと慎重に撮れば良かった…(>_<)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/084d7f83d5c71aa943e8b6fec8b265b2.jpg)
ヤマガラは子育て中みたいで、雛が近くで羽を震わせてました。
ウグイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/e384f22f3c2245316bc65fb55f36d09d.jpg)
島のハシナガウグイスは近くによってきてくれましたが、こちらのウグイスは決して近寄ってきてくれないのが寂しい…
アオジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/60/595c9d0b0e84b551230d01d622e99aee.jpg)
セグロセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/feecbf8a8f209696d33902e2d67ad70f.jpg)
子育て中
セグロセキレイと言えば
キセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/11e8a5343ca0f187e0c9c5c8cb481838.jpg)
カワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/9814f7593497e756b386c2a76f55688a.jpg)
チャンスを2度も逃してしまいました…
と、こんな感じでした。
撮れたら楽しいけれど、撮れないとちっとも楽しくという鳥さんの追っかけ…
これからはほどほどにして、花と鳥さんを撮って行こうと思います。
小生意気にコメント欄は閉じてますが、次回からは開けようと思ってますので
令和に入ってからもよろしくお願いいたします<(_ _)>