最近よく上げてるトップの写真↑は本文とは関係ないので気にしないで下さいね。
今日で3月も終わり…
内地からの桜の便りに若干いじけそうになってます…
が、いじけてても仕方がないので、今日は私が休日には必ずと言っていいほど立ち寄る場所を案内しようと思います。
場所は大神山公園内にある「ヒメツバキの谷」
まずは大神山公園がどんな感じかと言うと…
一番手前のこんもりした低い山が大神山公園です(右奥にあるのが前回投稿した旭山です)
ここの裏側…この写真の向かって左側に行くと…
「ヒメツバキの谷」があります。
では、さっそく行ってみましょう♪
ここが私のお気に入りの場所。滅多に人も来ないので、このベンチに寝転がって空を見上げたり、鳥を待ったり、待ったり、待ったりしてます…でも滅多に来ない(>_<)
空を見上げるとモモタマナの葉っぱ(この前のラブラブハートの写真はここで撮りました。)が赤く色づいてます。
今回の台風であらかたもう葉っぱは落ちたでしょうね。
いつまで待ってても鳥は来ないので出発。
先日、ムニンタツナミソウを投稿しましたが、撮ったのはここになります。
この写真だと分かりにくいですが、階段横に白い花が見えるでしょう?
ここの階段で寝転がって撮りました。
階段だったので痛かった… これでもけっこう苦労して撮ってるんですよ~
谷を登ったところから見下ろした写真です。ここの谷を登って、もう一つあるエントランスに行くと…
フイリソシンカ(マメ科ハマカズラ属、インド・ビルマ・中国原産)が薄紅色の花をたくさん咲かせていました。
(ネームプレートにはアカバナハカマノキのありましたが、花の色からしてフイリソシンカだと思うので、フイリソシンカにしておきます)
ついこの間花が咲いてたんじゃなかったっけ?と思って調べたら、春と秋の二度咲くそうです。
良かったボケてしまったのかと思った(笑)
ひっそりとオクナ・セルラタ(オクナ科)…ミッキーマウスの木って言った方が分かりやすいですね。
が、花をひっそりと咲かせてました…
肝心のヒメツバキの花はどうしたのか?と思うでしょうが、ヒメツバキの花は夏頃に咲きますので、咲いたらまた紹介しますね。