写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

府立だ!!・・・③

2019年06月30日 | 京都
府立でいつも楽しみにしている場所と言ったら、生態園と四季彩の丘♪
生態園で花がなくて欲求不満になっても、四季彩の丘近辺に来ればそれなりに花が咲いているので欲求は満たされます。
ここに辿りついたのはもうけっこう遅い時間だったのですが
見たかったハスの花を少しだけ見ることができました。
で、昨日小雨の降る中、近く(と言っても車で小一時間)のハス池に行ってみましたが、こちらのハスはまだまだと言った感じで、蕾すら上がってませんでした。
また暫く日をあけて行ってみようと思います。

いつも四季彩の丘に行くと、お~!って思うのが一つか二つはあるのですが
今回、お~!って思ったのがこちら♪
薄っすらピンクの花が可愛いヘラオモダカ(オモダカ科サジオモダカ属)
普通のオモダカは近くの田んぼでいくらでも見ることができるのですが、このヘラオモダカは初めてです。
最近は、「メダカのよろこぶ水草」としても販売されてるんですって
これなら、メダカだけじゃなく私も喜んじゃう♪

元々が謙虚な人間なので(うそじゃないもん)、一つでもお気に入りの花を見つけてしまうと満足して、後はどうでもよくなってしまうのが欠点・・・
他にもたくさん咲いてたような気がするのですが、もう写真すら撮ってません
辛うじて撮ったのが、この前紹介したアルストロメリアの原種で、原種らしく控え目な感じなのが私と一緒で好感が持てるユリズイセン(ユリ科ユリズイセン属)と
なんだこりゃ?の写真になってしまいましたが
ディアンツス アレナリウス(ナデシコ科)
ナデシコと言えばカラフルな花の印象がありますが、真っ白なのも良いですね(^^)
続かないようで続く

府立だ!!・・・②

2019年06月29日 | 京都
紫陽花のコーナーを後にして行くのはもちろん生態園!!
なつみかんさんのを拝見すると近くにキヌガサダケもあったようですが
普通のキノコだろうと思ってスルーしてしまいました(-_-;)
珍しいのだったら撮っておけばよかった・・・
今更嘆いても後の祭りなので仕方ないですが・・・

さて、生態園!!今回の私の一番のお目当ては
トウギボウシ(キジカクシ科ギボウシ属)
こちらにもあるにはあるのですが、まだこの時は蕾すらない状態だったので見たかったのです。ちなみに今日行ってみると少しだけ咲いてるのがありました(^^)
お目当てにしてた割にはまともなのが1枚しかないのですが、この時ちょうど日が差して、なんか撮るのが難しかったから後にしようと思って他の所に行ってたら、すっかり忘れて帰ってしまいました・・・

それにしても困った・・・なつみかんさんが粗方投稿されてて(私が気付いてないのまで・・・)被ってるのが多いですし、説明や写真も当然ながら、なつみかんさんの方がしっかりしてるので、私のへなちょこは少しだけにします。
この時期に咲くということをすっかり忘れていたムラサキニガナ(キク科ムラサキニガナ属)
花がぶら下がり系なので撮るのが難しい・・・
もうちょっとしたら、秘密の場所でも咲いてるのが見れることでしょう。
風が少しでも吹いたら花が揺れて、諦めないといけないのですが
この時はほぼほぼ無風だったので助かりました♪

地味な花が多い中で一際異彩を放っていたのが
ヒメユリ(ユリ科ユリ属)
ヒメユリは名前は有名ですが、こうして見るのは初めてかも・・・
名前に相応しくヒメ~なイメージで撮れればよかったのですが
どぎつい色になってしまいました・・・

最後はクサノオウ(ケシ科クサノオウ属)
私の住んでる所(いつも散歩してる所)では見ることができないので、私的にはレアな花です♪

この季節、山野草系の花は少ないだろうなと思っていたのですが、思った以上に咲いていて、楽しむことができました♪
生態園は諦めて、次は四季彩の丘に向かいます!!

府立だ!!・・・①

2019年06月28日 | 京都
どうしたら花の写真の在庫を増やすことができるか・・・
お馬鹿はお馬鹿なりに考えました。
山野草の森では到底無理だし、紫陽花園はあるけど紫陽花ばかりじゃ~な~
そうだ 府立 いこう♪
ということで行ってきました京都府立植物園♪
当初の予報は雨・・・
雨男だから仕方ないと思ってましたが、朝起きてみると曇り予報に変わっていたので急ぎ出発です♪
北山門から入って、いつもは生態園にまっしぐらなのですが、今回は紫陽花のコーナーへ(結局今回も紫陽花になります(笑))
聞くところによると、なつみかんさんも行ったみたいですが、紫陽花のコーナーで木を撮ってる変な人はいなかったので、気付きませんでした(笑)
府立には何回も来ましたが、この紫陽花のコーナーは初めてです。
何年か前までは、余り紫陽花に興味がなかったからでしょうね。
夜のうちに降った雨に濡れて、まだしっとりとしてます。
今年はもう府立に3回来てるので、考えてみたらパスポート買っといた方が良かったと思いました。
次に行った時にパスポート買おうかな♪
初めて府立に行った時に、何回も来ようとパスポートを買いましたが、結局はその年は2回しか行けずに、もう買うもんか!!って思ったけれど、北部からでも車と電車を利用すれば、楽して行けるということに今年気が付いたので、これからは定期的に来ようと思います。
もう出不精とは言わせないのだ!!
府立のことだから、きっと紫陽花の名前とかちゃんと書いてあったと思いますが、ちっとも見てませんでした・・・

なので、紫陽花の詳しい説明は、なつみかんさんのを見て下さいね。
ここの紫陽花のコーナーには池があって、そこにハスの花が咲いてるとの情報があって楽しみにしてたのですが
確かに咲いてたけれど遠いし、数はまだ少しだったので諦めました。
少しは紫陽花の説明をしろって感じですが(笑)

それにしても、何気にみないいカメラを持ってますよね~
羨ましい限りです。
せめて防塵防滴仕様のカメラが欲しい
案内図を見ると、生態園に待ってた花が咲いてるとのことなので、行ってみようと思います。

つづく・・・

観音寺・・・また今度

2019年06月27日 | 京都

本堂から庫裡に降りて、ぐるっと回ってこようと思います。
さあ、もう一度花水舎に挑戦です・・・
とは言っても、みんなが撮ってるのでちょっとだけにします。
今度は柄杓を入れないようにしてと・・・
う~ん。微妙・・・
まあいいや(-_-;)この諦めが早すぎるのが上達しない原因なんだろうな~
ここの庫裡には、なぜかチャボもいます。
鳥用の販売機があって、餌をもらえるのでチャボも嬉しそう(な顔はしてないですが)
今度はしっかりと七観音巡りをしつつ、紫陽花をゆっくりと眺めながら歩きます。
今の時期は紫陽花の花がたくさんだし、お参りにくる人で賑やかだけれど、紫陽花が終わった後のひっそりとした感じもいいかもって思いました。
河童さんがまたいましたが、あくまでもスルー(笑)
ようやくこちらも梅雨に入ったので、今頃は河童さんも大喜びしてるかも知れないですね。

また今度、紫陽花の時期以外にも来てみようと思います。

もちろん来年の紫陽花の季節にも

これから天候不順の日が続きますが、皆様も体調にはくれぐれも気をつけて下さいね。
夕顔さんも早く元気になってねとピー子地蔵さまが言ってました。
ほな、さいなら(^^)

観音寺・・・本堂にて

2019年06月26日 | 京都
100種10000本の紫陽花があるだけあって、勿論本堂の周りにも紫陽花がたくさんです。
まずは本堂にサクサクッとお参りします。
ここは一風変わっていて、本堂には下の写真のように「だるまみくじ」や、「にぎり花仏さま」などがあります。
この「だるまみくじ」はその名のとおりおみくじで、持って帰ることもできますが、その背中に願い事を書いて、こうやって格子に並べていくこともできます。
私は写真を撮るのに夢中でおみくじするのを忘れました(-_-;)
でも前回に来た時に「にぎり花仏さま」を買って、今でも大切に持ってます。
その時には気付かなかったのですが、境内にも可愛いお地蔵様がいました。
こちらは花地蔵さま
なんとか紫陽花と一緒に撮ろうと思って必死です。
こちらは合掌地蔵さま
こちらは木の葉地蔵さま
どのお地蔵さまも優しい顔をしていて癒されます。お地蔵さまと紫陽花効果で真っ黒だった心も灰色ぐらいまで綺麗になってきました♪

こちらは不動明王さま
かわいくない・・・
そんなこと言っちゃいけないですよね~ まだ心が汚れてるみたいです・・・
もう一巡りしてこなければ!!
本堂から庫裡まで戻ることにします。本堂から見た庫裡(実は本堂と庫裡は目と鼻の先にあって、七観音巡りをすると遠回りすることになります。)
内容が無くて申し訳ありませんが、もう少しだけお付き合い下さいね。

つづく