春薔薇の季節♪
近くの薔薇園も見ごろと聞いてたので撮りに行きたかったのだけれど
生憎の快晴・・・文句なしの快晴・・・こうも陽射しが強いと絶対に思うようには撮れないので早々に諦め、里山巡りをすることにしました。
里山巡りも2~3週間ぶりなので、様子が変わっているでしょうか?
まずは、前々から気になっていた路地裏に咲くオルレア(セリ科オルレア属)からスタート♪
路地裏に咲いているのが勿体ないぐら綺麗・・・
綺麗な白花を見つけるだけで嬉しくなりますね。
さあ、先に進みます。
少し前までは、キンポウゲやスミレばかりだった道も、いつしかなくなりニワゼキショウがたくさん咲いてます。
本当ならば、ここでどんな場所か写真でお見せできたらいいのですが、もう少し待って下さいね。いま広角のレンズを買うか買うまいか迷ってるのですが、もし買ったとしたらお見せしますね。
ふと前を見ると花で真っ白な木が・・・
花が風鈴のように揺れて綺麗です。
エゴノキ(エゴノキ科エゴノキ属)
今まで何百回もここを通ってるはずなのに、これだけたくさんの花が咲いてるのを見るのは初めてのような気がします。
古くから親しまれた万葉植物なんですって、ちなみに名前の由来は果皮に毒があって、えぐみがあることから名付けられたそうです。
調べておいて良かった・・・綺麗な実がなったら食べちゃうところでした。
まだ咲き始めで高い所にしか咲いてなかったけれど
スイカズラ(スイカズラ科スイカズラ属)の花もチラホラと見つけました。
低い所の花が咲いたら久しぶりに吸ってみようと思います。
随分と前から、ヒメウツギとかツクバネウツギとか見掛けてはいたけれど、何か肝心なのを忘れてる気がする・・・
なんだったっけ?と思いながら歩いてると・・・
花を見つけてポンコツ頭でも思い出しました!!ウツギ(アジサイ科ウツギ属)です。
卯の花という言葉よく似合うようにぷっくりした感じがいいですね。
色々とウツギと名前がつくのがありますが、私は断然ウツギとヒメウツギが好きです。
いま調べて気が付いたのですが、ウツギと名前がつくものは全部一緒だと思ってましたが、科がそれぞれに違うんですね~、道理で花の姿が全然違うと思った。
すっかり忘れていたけれど、久し振りに見たウツギはやっぱり好きな花でした。
つづく・・・