写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

会いたかった・・・

2020年02月29日 | 京都
何年かぶりにその姿を見てから心をすっかり奪われて
いつになったらまた会えるんだろう・・・
いつになったら会えるんだろう・・・
いつになったら会えるねんっ!!
と探し求めてアチコチ出掛けておりましたが、とうとうその姿を見ることができました!!
ユキワリイチゲ様っ!!
京都の府立植物園、神戸の六甲と出掛けておりましたが、会えたのは一番近い山野草の森でした(笑)

実は開くのはまだかまだかと辛抱できずに3週にわたって山野草の森に出掛けてたのは内緒の話
この日はよく晴れて明るく、そこそこに温かかったのも良かったのでありました。
それにしても、こんなにお日様の影響を受ける花だとは思ってもみませんでした。
てっきり時期になったならずっと花は開いてるのだと思ってた。
明るい所は綺麗に開いてますが、その近くの日陰の所は閉じてます。

でも、1時間余り他の花を撮ってまた来てみると、日陰の所にあった花も陽が当たりだして開いてました。
後で調べてみると、若い花ほど明るさに敏感で開花するスピードも早いそうです。
今日は寒い雨の一日だったけれど、明日はなんとか晴れるみたいなので
予報通りに晴れたならもちろん行くつもり

見頃は3月の中旬ぐらいまでだそうです。(あくまでも山野草の森のはですが)


いざ六甲へ!!

2020年02月27日 | 京都
ということでやって参りました六甲にある神戸市立森林植物園!!
せっかく超久しぶりに六甲まで来たのだから、頂上にある展望台に行って風景の写真をバーンってアップして自慢したかったのだけれど、なぜか頂上付近は渋滞・・・
さすが都会は山の上まで渋滞してるのね・・・まあ、メジャーな山だから仕方ないですよね~
気が長いように見えて実は短気なので、渋滞は大っ嫌いということで即諦めて植物園に向かうことにします。
目的は当然ながら春植物!!

この日の六甲は、お天気はまあまあ良かったものの、すご~い寒くてブルブルです。
森林植物園には初めて来ましたが、中々良い感じです。
いつもなら食いっぱぐれる昼食も、食堂が併設されているので問題無し♪
この日はすこぶる寒かったし、神戸だし、オサレにスープセットの昼食にしました。

今回の狙いはまだ余り撮ったことのないセリバオウレンと、まだちゃんと咲いてる所を見ていないユキワリイチゲです。
さっそく行ってみましょ~
って言うか、その食堂の横がロックガーデンと言って、草花が咲く場所になってるようです。
早速見つけました。セリバオウレン
見っけたのはいいけれど、セリバオウレンがこんなに撮るの難しい花だとは思ってもみませんでした・・・
すぐさま諦めて、他の花を探します。
他にあったのはセツブンソウに
コチャルメルソウ(ユキノシタ科)を見っけました。
てっきり、チャルメ「ラ」かと思ってたらチャルメ「ル」だったんですね。
聞いたことはあるけれど、見たのは初めてだったのでラッキーでした。
この後本格的に園内を歩いて回ったのですが、いつものパターンで、風景写真は全く撮ってなかったので、見つけた木の花をご紹介♪
それにしても広かったですよ~ ゆっくりでしたが歩いて回ると2時間ぐらいかかってしまいました。
その名の如く、草花よりは木がメインの植物園でした。
見つけた木の花は
オオバマンサク
サルココッカ(ツバキ科)
コショウの木(ジンチョウゲ科)の花が咲いてました。
コショウの木は実が辛いことからコショウの木って名前がついたそうです。
コショウの実が取れるわけではないですからね~
そう。本日もう一つの目的であったユキワリイチゲは・・・
寒かったせいもあって花は開いてませんでした・・・
でもたくさんあって、これがみんな開いたら綺麗だろうな~って思いましたよ。
その後、道に迷いつつ帰路につきました・・・
おわり

ずっと・・・

2020年02月20日 | 京都
ずっとずっと前から、府立や山野草の森、家の近所でも会うたびに撮ってたのに、ぜ~んぜん思うように撮れなかったのが水仙
この日は、またまたまたまた山野草の森に行ったのですが、超期待してたユキワリイチゲはまだ咲いておらず・・・
終わりかけのバイカオウレンを撮りつつどうしようかと思ってたところ、この前来た時は雪でペッチャンコになってた水仙が鈴なりに咲いてたので、リベンジすることにしました。
それにしても、ついこの間までペッチャンコだったのに、ほんの数日でここまで咲きそろうなんて強い!!
それにしても今年は水仙の花付きが良い気がするのは私だけでしょうか?

それにしても水仙って撮るの難しいですね~
なんかこう。明るくほんわか且つクッキリスッキリ爽やかに(どんなんやねん)撮りたいんだけど、出来上がりはこんなのです。
次の3連休はまだどこに行くか決めてないけれど、水仙があったらまたリベンジしてこようと思います(^^)


春植物を求めて

2020年02月14日 | 京都
ということで、飽きることなくやって参りました。山野草の森!!
今回は先の連休の最終日、前日までの続いた雨が嘘のように上がって天気も良くなりました。
さてさて園内の状況はどうでしょうか?
女王様が咲いてくれてないかな~
まっ、基本は余り変わらないんですけどね~
去年から咲こうにも寒くなって咲けずにずっとタカサゴユリがこの状態でいたり
バイカオウレンも、雪にも負けずにまだ元気に咲いてました。
そう言えば、この時の時点で山野草の森に向かう途中では、これぐらいの雪がまだ残ってました。
さすがにもう残ってないでしょうけどね~
それにしてもどんだけ田舎やねん・・・
さてさて、女王様はどんな感じかな?もしかしたら咲いてるかな~
残念・・・前回と変わらない・・・
そりゃ、急に寒くなったり雪が降ってたから仕方ないですよね~
フキノトウは花を咲かせ始めたけれど・・・
目ぼしいのはこれぐらい、こういう時は困った時のアソコに行くしかない!!
写真左側にハウスがあるのですが、ここに販売コーナーがあって色々な植物が置いてあるのです。
あくまでも販売用であって撮影用ではないんですけどね~
まずお迎えしてくれたのがイングリッシュデイジーちゃん
本当に可愛くて、思わずキュンキュンしてしまいました。
写真はちっとも可愛く撮れてないんですけどね~
思わず「カワ(・∀・)イイ!!」と口に出して言ってしまいました。
ふとその横を見ると・・・
女王様のユキワリイチゲがいたっ!!
この冬色と春色を合わせたような花色が気品があって素敵です!!
欲しいな~ 地植えにできる場所があったら速攻買うんだけどな~
こちらも春のお馴染みさんのクモマグサ

あれから約1週間、温かい日が続いたので女王様が咲いたか明日も行ってみようと思いま~す。
ほんま好きよね・・・


寒い日は温室!!

2020年02月10日 | 京都
今年は暖冬でラッキーなんて思ってましたが(それでも十分に寒かったけど)
この数日の空から冷気が降りそそぐような寒さには震えあがってました。
何日か前に寒さに慣れたと言ったような記憶がありますが、取消しま~す。
でも、この寒さも今日で一旦は終わりらしくて、明日からは温かくなるみたいですね~
来週はまたガツンと寒くなるみたいですが・・・

さてさて、そんな寒い日には温室で撮った花を投稿するに限る!!ということで
府立の温室で撮った花をご紹介♪
観覧温室で見た(撮った)順にいきます。
まずは、入口を入って直ぐに目につくのは、熱帯スイレンさん
温室とは言え冬だからか、こじんまりと咲いてました。
そして次は、お馴染みさんのルリハナガサ(キツネノマゴ科)です。
温室に来ると、そこかしこに島で見てた花に会えるのが嬉しいですね。
オオベニゴウカン(マメ科)の白花も綺麗に咲いてました。
こういう形なので、フワッフワに撮ってみたいんだけど、結局はいつもこんな感じになってしまいます・・・難敵!!

ここからはちょびっと変わった形の花をご紹介
こちらは、花なのかなんなのか良く分からないけど、ちゃんとした花の
ぺアルケア・ヒポルキルティフロラ(イワタバコ科)

中南米原産です。花の形はともかく、この長ったらしい名前をどうにかして欲しい・・・マンマルソウとかオレンジソウって分かりやすい和名をつけて欲しい・・・
こちらも変わった形のネマタンツス・ブラジリエンシス(キツネノマゴ科)です。
ここまでくるともうなんて言ったらいいのか分かりません(笑)
こちらは黄色が綺麗だったシャウエリ・アフラビコマ(キツネノマゴ科)です。
黄色の糸状のものは、ガクと苞の変型 したものなんですって
こちらはダーウィンのランとして有名なアングレカム・セスキペダレです。
詳しくはこちらをご覧になって下さいね~ 検索って便利だ!!

ちょうどラン展がやっていて、ランの販売コーナーもあったのだけれど、そこで一番気になったのがミニ胡蝶蘭でした。
可愛かった・・・可愛すぎた
しいちゃんなら、ここからここまで全部ちょうだいって大人買いするだろうな~って思えるぐらいの可愛さでした(笑)
~終わり~