何年かぶりにその姿を見てから心をすっかり奪われて
いつになったらまた会えるんだろう・・・
いつになったら会えるんだろう・・・
いつになったら会えるねんっ!!
と探し求めてアチコチ出掛けておりましたが、とうとうその姿を見ることができました!!
ユキワリイチゲ様っ!!

京都の府立植物園、神戸の六甲と出掛けておりましたが、会えたのは一番近い山野草の森でした(笑)

実は開くのはまだかまだかと辛抱できずに3週にわたって山野草の森に出掛けてたのは内緒の話

この日はよく晴れて明るく、そこそこに温かかったのも良かったのでありました。

それにしても、こんなにお日様の影響を受ける花だとは思ってもみませんでした。
てっきり時期になったならずっと花は開いてるのだと思ってた。

明るい所は綺麗に開いてますが、その近くの日陰の所は閉じてます。

でも、1時間余り他の花を撮ってまた来てみると、日陰の所にあった花も陽が当たりだして開いてました。

後で調べてみると、若い花ほど明るさに敏感で開花するスピードも早いそうです。

今日は寒い雨の一日だったけれど、明日はなんとか晴れるみたいなので
予報通りに晴れたならもちろん行くつもり

見頃は3月の中旬ぐらいまでだそうです。(あくまでも山野草の森のはですが)
