アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

11/09 ヌーベル・ディザード14 腕4

2011年11月09日 | ヌーベル・ディザード製作
超微速前進中

一体何をやっているのかまとめておくと。


・成形がだるいのでカッチリしたい。

・下腕本体とひざ関節、手甲カバー、ホームベース型のパーツそれぞれの分割線があやふやなのですじぼりではっきりさせたい。

・ホームベースのバンダイ面取りを削りたい。

・ホームベースの角を落としたい。

・ケーブルをビニールコード化。



・・・スネ周辺を、ハイパーカットソーやラインチゼルといった最新工具で掘りこんでみました。

思いのほか簡単で効果が高く、楽しかったので下腕でもと思って始めたんですが・・・

もー楽しくない!w

自分はやっぱり素組みちょい足しモデラーだなと再確認しました。


楽しくないけど頑張るよ。


片腕だけ、とりあえず満足できるところまでいきました。


アッガイの腹のようなディテール部分の段落ち、ここはお気に入り。


専用工具がいるかななんて思ってましたが、デザインナイフで押し切りして目立てヤスリで削ったら出来ちゃいました。

この角度で見るとかっこいいですね。



側面、内側は、まあ普通?
溶きパテは、最初腕に対して垂直にスジボリを入れたのですがやっぱり平行がいいやと修正した跡。




ケーブルがかっこよくつかないなあ。

先は長い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする