前回盛ったエポパテを土台に、黒瞬着やプラ版を削り盛りして、こんな形になりました。
エポパテだけで一発で決めろよといわれそうですが、作りながら形を考えているものでしてね。
アーデモナイコーデモナイと、立体でアイデア・スケッチをしているようなものですね。
こんな時にも黒瞬着は便利。
乾燥時間なしでパッパッと形を出していけます。
盛ってはスプレーをかけ削り、盛ってはスプレーをかけ削り、、、。
後頭部から生えているケーブルはメット側につけました。
組み合わせるとこう!
なかなかかっこいいではないか。
眉間にかぶさるひさしが、幅がありすぎる気がするけど、ここに手を出すと火傷しそうな気がするなあ。
部位ごとの工作はこれで終了!
次は首、肩の関節まわりと、胸部ブロックが大きすぎる気がするなー。