皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。今日の朝、起きたらびっくりでした。昨日の日中は東京都心でも19.5℃を記録するなど暑い1日でしたが、今朝はすでに平年並みに戻っているようです。気温がまるでジェットコースターのように乱高下しています。体調管理には十分に気をつけて下さい。では本題へ。
今回はナッツの健康効果についての続きです。
ナッツの確実な効果をみるためには毎週最低1回は摂る必要があります。
できれば毎日摂るとよいでしょう。
1日30グラム以上が推奨目安です。
ただし、加工食品を利用する際には注意が必要です。
塩分が多く含まれている「ツマミ類」はできるだけ、「食塩無添加」がよいでしょう。
アーモンドやピーナッツ入りのチョコレートでは「ダークチョコレート」や糖分少な目の商品がよいでしょう。
チョコレートに含まれるカカオもまた健康によい栄養分です。
とくにダークチョコレートでカカオの成分が多く含まれています。
ですので、アーモンドやピーナッツ入りのダークチョコレートなどは、おつまみやおやつにお勧めです。
カカオの摂取で大脳皮質が厚くなることが示唆されています。
瀬長島の海岸
待望のシリーズ第三弾!テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2017(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2016年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門5位に選ばれました。
迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます