皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
今日はクリスマスイブ、あと一週間あまりで今年も終わります。がしかし、今日の沖縄地方は南からの風が入り込み、お昼には25℃以上の夏日となりました。また、夕方には雨が降るのを合図に、北風が強まり、明日には平年並みに戻る予想です。暑くなったり、寒くなったりで体調管理が忙しい年末ですね。では、本題へ。
うつ病の治療には非薬物療法もあります。
すなわち、薬を用いない治療です。
代表的なものに、認知行動療法があります。
これは、患者さんの認知について心理カウンセリングを行い、認知の歪みを直していく方法です。
これは非常に有効な治療法であり薬による治療と同等の効果を得ることができるということがわかっております。
しかも薬を使わないので副作用はありません。
例えば、気力がない、眠れない、食欲がない、他の人が悪口を言っていると感じる、などの陰性の認知について、これらの認知内容を正していきます。
今日はこんな感じでした
待望の新刊が発売中!「病歴と身体所見の診断学:検査無しでここまでわかる」こちらもお試しください。必ずやためになることでしょう。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2017パート2」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。
迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます