![ちょい古ビデオの静止画を試してみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/ef/ecf9e5e09beb8c33189cd04d03ec80c5.jpg)
ちょい古ビデオの静止画を試してみる
改造とまではいかないものの 色々と付け足したり削ったり 自分好みに仕上げた SONYのちょい古ビデオカメラ HDR-GW77V 前回までのカッコ悪い輪ゴムに代わり ...
![モノクロ専用機が欲しかった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e7/70d5b15b32acc7c919277f1b6901c460.jpg)
モノクロ専用機が欲しかった
本来なら モノクロフィルム自家現像始めました〜! とか書きたいのですが… 最近ずっとデジカメです はい ...
![DC-G100→SILKYPIX→PHOTOSHOP](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/6b/56ccead0c5cd488487b9a16447e9da08.jpg)
DC-G100→SILKYPIX→PHOTOSHOP
あまりの暑さに、、 前回投稿から二週間空けてしまいました。。 これではいかんと思い・・ クラクラしながらいつもの撮影フィールド 石橋文化センターへ! でも… やはりここ...
![カメラにプラスα](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/1c/e56cc07195e604a7245195285f1e7531.jpg)
カメラにプラスα
僕にとってのモノクロ専用カメラLUMIX DC-G100 に 新しい何か プラスα が欲しくて色々探してみました レンズは別にして 専用ケースとか保護カバーとか… ...
![LUMIX G 20mm f1.7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/74/7a57a96c18c902446afd3511da505fae.jpg)
LUMIX G 20mm f1.7
前回 書きました… 「まだまだ我慢 我慢!」 しかし あれから一週間もたたないうちに… もう ...
![EOS7DmarkⅡを愛でる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/45/99470796a18a2b3dff7faa24629d5be5.jpg)
EOS7DmarkⅡを愛でる
最近ずっと Panasonicの小型カメラLUMIX DC-G100 ばかり使っていたので 僕にとってのメインカメラであるはずの EOS7DmarkⅡが 大きくて重くて野...
![フィルム時々デジカメ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/dc/59bb2ce48cd7e1b9951114fec2456fa9.jpg)
フィルム時々デジカメ?
このブログのブログタイトルは 「フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・」 です 始める時にそう決めました ...
![一生もの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/35/90c9c15db1f364a2783831fc2f074c02.jpg)
一生もの
もっと潤沢に 軍資金を調達してから 余裕を持って購入したいと思っていた Nikon Zf 今年の秋頃にはと考えていたのですが … 予想外の収入もあり … 我慢できず...
![一生もの partⅡ 「グリップとTAMRON SP 45mm」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/72/37a0d53fa81e42cb0e147fc7320320fb.jpg)
一生もの partⅡ 「グリップとTAMRON SP 45mm」
軍艦部(←♡)に堂々と並ぶアナログダイヤルが特徴の Nikon Zf 眺めてるだけで「ゴジラ-1.0」に初めて"震電"が登場した時のようにワクワクします((o(´∀`)o)...
![一生もの partⅢ「グリップ買い替え と Aiレンズ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/64/44c56eddd4fefc884ccedaa2e31f1723.jpg)
一生もの partⅢ「グリップ買い替え と Aiレンズ」
どーにも我慢できませんでした! あの重くてツルツルした見た目だけのグリップ なんと言いますか… 注文したワインが口に合わず別の銘柄に替えさせた みたいな(一度やってみたい)...