A&Pの☆お宿千夜一夜

美味と心地よい宿を求め、各地をむしゃむしゃ修行中!

北海道 美瑛 お宿一凛 2010年5月の宿泊感想

2013-07-22 15:00:00 | 北海道・宿
最近、3年ぶりに北海道に旅行しました。
そしてタイトルの「お宿一凛」さんの全室制覇(3室ですが・・・)
ができました。

ご紹介の内容は全般的なまとめで、写真もありませんが、当時の
印象を思い出させてくれます。
ちなみに内容は3年前に某サイトに投稿したもの。
投稿部分は文字を斜めにしました。

今年最後の桜を楽しみに北海道へ行きました。
旭川、美瑛、富良野を中心に巡り、一斉に開いた花々と美味を堪能
してきました。
宿はこの春10年目の「マウレ山荘」さん、そして4月にオープン
したばかりの美瑛の宿2軒です。
「マウレ山荘」もいい宿でしたが、やはり注目は美瑛のオープンした
ばかりの宿だと思うのでこちらの感想を書きます。

美瑛の駅から車で10分程度の白樺街道沿いにある「お宿 一凛」
さんは3室だけの小さなお宿。
もてなして下さったオーナーご夫妻は各地で宿のオープンに向けて
準備&修行をされていたのですが、もともと西日本のご出身。
私達夫婦とは共通のご縁もあり、たまたまその日は私達だけだった
のもあり、たくさんお話させていただきました。
シックなエゾ・モダンの設えは居心地が良く、まるで知人の家に招
かれたような滞在でした。

旦那様の作られるお料理は地のもの中心の創作和食懐石、奥様はデ
ザート担当です。
どの品もお2人の人柄のように優しい味でした。
器や調味料はお2人がいいと思われたものを地元はもちろん各地から
取り寄せられています。

お風呂は貸切が2つあり、温泉ではありませんが柔らかな井戸水が
使われています。
明るいお風呂には貴重な樹齢数千年のオンコ(イチイ)の浴槽、使うの
も楽しい水栓金具、こんなデザインもあったのかと思う仕切りも兼ね
たパネルヒーターもありました。

奥様はアロマを勉強されていて、客室にできそうな広さの明るく眺め
の良いエステルームも1室ありました。
夜はそこで旭川から来て下さった魔法の手を持つ施術者の方に、夫婦
揃って遅くまでアロマエステをしていただき、それでいて1人1万円
台の宿泊費に大満足です。

部屋やリビングからの山や田園の眺めも素晴らしく、ちょうどはじま
ったばかりの庭造りの今後も楽しみ。
これはぜひ近いうちに季節を変えて再訪したいと考え、帰宅時に次回
の予約を致しました。
既に海外などからも問い合わせがあるそうで、宿の規模からも再訪時
には予約が難しくなるのではと思います。

オーナーご夫妻の考え方は宿の規模を広げるのでなく、自分達の目の
届く範囲でとの事で、いずれ部屋数も減らしたいと聞きました。
全体的には来月で5周年を迎える富山の「薪の音」さんといろいろな
面で似た印象。
全室制覇をめざす宿が1軒増えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする