![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/544d10941873e64219f936234c55adb5.jpg)
美山荘のパブリックスペースはあまりありませんが、一応チェック。
↓ 細かい手縫い。
部屋を出ると、すぐ近くにあるこのコーナー。
何冊か本を借りて部屋で読みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/83aa259995c41a78041efb8b708a861b.jpg)
左手下にあるのは消火器。
玄関横から横山喜八郎氏の壁画を通り、
川辺に下りられます。
今は履物を変えて、別棟のお風呂へ。浴?![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/c0/e61e1415bcddc9f9d76bd5355f2c52b4_s.jpg)
タオルはたくさん用意されています。
かごが滑りやすいように工夫されています。
アメニティは男性用が多い。
階段を下りると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/4636c45de7850043b5048b4e07fe0f86.jpg)
槙の1枚板でできたお風呂。
窓の外の流れは部屋と同じ寺谷川。
2方向に洗い場が5。
ちゃんとシャワーは横向き。
温泉ではなく、湧き水を沸かしていますが、
利用するたびに毎回お湯を張り直しているようです。
脱衣処は扉が半分開いていて、湯気が充満していました、ゴメンナサイ。
時間制限はないのですが、お風呂場にドライヤーがないようで(部屋に有)不便。
玄関横のかごの中に、使用済みタオルを入れます。
お風呂は大小2つと聞いており、できれば、もう1度お風呂に入りたいので、
バスタオルは部屋に持ち帰っていいか確認。
どの宿でも、滞在中はなるべく同じタオルを使うようにしています。
このお風呂場のすぐ近くに、スタッフの詰め所があり、特に声をかけなくても
お客さんの様子がわかるよう。
お風呂上り、パブロフは部屋に戻り、私はそのまま散策へ。
外に出るとすぐにある魚のいけす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/b803a4b4672546b90e2b6449e1179fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/b6/80857d2ab27b79549ca3c609d73d296a_s.jpg)
峰定寺方面の川沿いには、休憩できるスペースもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/99/eec1cee6dc1b9300b910d71f16a6a374_s.jpg)
場所的に美山荘さんのものとばかり思っていたら、お隣の門前茶屋さんの畑。
川向こうにはもう人家はありません。元民家?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/92662bbef42cdae040c4392ac699d798.jpg)
部屋に戻ると「しょうが湯」が届いていました。
こんな風に頃合を見計らって、
冬は温まるもの、夏は冷えた果物等を持ってきて
くれるきめ細かなおもてなしが、人気の秘密でしょうか。
夕食まで部屋で本を読んで、のんびり・ほっこりすごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/ab/438bb9edfe36c8e0f8fd8c75df142752_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/17/99f25af042ec2a96add75a195ecc791a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/49/e63bade22c220efb28a2ffcb26eeb3d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/f77433ca8bd46a824cc5a7eba878ebb6.jpg)
部屋を出ると、すぐ近くにあるこのコーナー。
何冊か本を借りて部屋で読みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/83aa259995c41a78041efb8b708a861b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/cd/78af08b2d686bdbcb019b81d1246df55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ae/b804f70014b3b6d5f8cf18d87145f893_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/bd/35fc2d10559bae4fac4b155e50a79397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/e1/ca0a34f738475ac7afed5fe8a6f566f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/dd/6ad556e21a61e63631933a028864de4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/c0/e61e1415bcddc9f9d76bd5355f2c52b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/23/cbe55e4e413d9775a5457ba436016726_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/8f/e08c0dfb3c534b719b695b4036fd9dae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/6b/ba26bb09762098fd975e016fcb66b3e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/28/84ded79b454712ae40fa8785004ed1be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d9/140864f65678d5f720f3b2993166c066_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/ef/a8fa0789478c23b8a33ca496d4943381_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/85/6a347dd91a6535719511683b42886590_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/78/248e200a69926ca44499403e41d36f7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/4636c45de7850043b5048b4e07fe0f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/bd/bdd4e06dcd3a00b0cd0e384c2de87fce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b0/544d10941873e64219f936234c55adb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/ac/e2909cee68c79d685b1569878887969f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/a5/76849e385fcee1504856e20dc37c1f85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/05/215df28e87cc34b958a5cf23d8e399f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/dd/5d356c5c3b936a601d675032147d2dd4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/8c/c607a063433f23d4b16aba385a2c9992_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/89/8cf7ce38dead6663b5a8d666eaa03049_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/8b/408e04663b7a3e9c887fecc46e141910_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/62/faf9bbe477f9a592ca8e7ba3ef0a53d2_s.jpg)
温泉ではなく、湧き水を沸かしていますが、
利用するたびに毎回お湯を張り直しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/01/3c19f7193cdb7e26d53e062f179a381f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/50/d84a008acc311860c5465cf9af0a2abf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/8d/8448566aeed18c866cb1d44617eb547d_s.jpg)
脱衣処は扉が半分開いていて、湯気が充満していました、ゴメンナサイ。
時間制限はないのですが、お風呂場にドライヤーがないようで(部屋に有)不便。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/49/ae4453eec07ffa6b9fefb49cdc4ee48d_s.jpg)
お風呂は大小2つと聞いており、できれば、もう1度お風呂に入りたいので、
バスタオルは部屋に持ち帰っていいか確認。
どの宿でも、滞在中はなるべく同じタオルを使うようにしています。
このお風呂場のすぐ近くに、スタッフの詰め所があり、特に声をかけなくても
お客さんの様子がわかるよう。
お風呂上り、パブロフは部屋に戻り、私はそのまま散策へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/66/b3034f49caae059e2c4af87f10bc7017_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/73/627f9e47211c6383f2fcdc8f3efb6263_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/b803a4b4672546b90e2b6449e1179fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/ad/5fb0fab2ff7a680e917d8bd9486c514a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f2/cfea326e3293d3ac3960d023962d54f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/b6/80857d2ab27b79549ca3c609d73d296a_s.jpg)
峰定寺方面の川沿いには、休憩できるスペースもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/01/37352d4061e8b9d5ba006d33c3a53875_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/70/802f1d26ea335d29ed3329777fc0b4e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/62/d91bb2bdd3854bcf578fa184048aa00f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/98/57a91d36caadc7df24052cfea614178c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/99/0bb0cd0a8e891ba0a6e34d50d7a9e803_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/00/61dc2306e1cefb35aad9777491338ef3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/99/eec1cee6dc1b9300b910d71f16a6a374_s.jpg)
場所的に美山荘さんのものとばかり思っていたら、お隣の門前茶屋さんの畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/2a/d9572c0a1c572e34e2e25d130d26d5ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/02/eba36c99032d916bfe878bab9cb8a18a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/8b/828df239735e51a4417f306670441887_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ba/fb6123328447ec2f1a83be807298e1ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/9b/ebb63064f09390212e28a0d9d199a6f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/29/576ea42dcefeebd7e014b1b0e898dc78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f4/d29f763bad83925a0c4f7b90c3fef078_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/2b/4b944d74bf9b9e0db442f611825cf31f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e6/95d3d7b9b967a1c4c760c7b7e5c6848e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/83/0809ef8be61363a5183fa4daba6f3332_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/92662bbef42cdae040c4392ac699d798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/00/a25b8bb69c3488b5b894b9fa6fbd67de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/44/f604459c76814db2362c6f73daa507da_s.jpg)
こんな風に頃合を見計らって、
冬は温まるもの、夏は冷えた果物等を持ってきて
くれるきめ細かなおもてなしが、人気の秘密でしょうか。
夕食まで部屋で本を読んで、のんびり・ほっこりすごしました。