goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日誌

気ままなフォトスケッチです。

夏の神代植物園 -6-

2009年08月09日 | 季節の花






 ノウゼンカズラ。





コメント

夏の神代植物園 -5-

2009年08月08日 | 季節の花
 ツンベルギア フォーゲリアナ。 熱帯アフリカ西部原産。


 ビブリス・フィリフォリア。


 夜来香の蕾。


 開花した夜来香。夜になると香りを放つそうです。歌をご存知の方は多くおられると思います。






コメント

夏の神代植物園 -4-

2009年08月07日 | 季節の花






 木立ちアサガオ。普通のアサガオと違って蔓が無く茎から咲いています。


 コキア。


 紅色が鮮やか。


コメント

夏の神代植物園 -3-

2009年08月06日 | 季節の花
 シダレエンジュ。


ちょっと見では桑の実か?それにしては粒が少し大きいです。


 おいしそうです。


 サンゴシトウ。


 サンゴシトウの蕾のとき。ほぼ直立ですが、開花すると重みで横に寝てしまいます。

コメント

夏の神代植物園 -2-

2009年08月05日 | 季節の花






 桔梗。


コメント

夏の神代植物園 -1-

2009年08月04日 | 季節の花
 ちょうど今時分の植物園は目玉になる花は少ないんですよ、とは係員の方のお話。
 しかしいろんな花が咲いていました。
 サルスベリがやっと蕾を持ち始めています。街には沢山咲いています、但し花は赤色ばかりです。
 当植物園のサルスベリは赤は勿論、白色や紫色のものもあるとの事です。  また撮ってきます。


 この蕾はどんな色の花になるのだろうか。









コメント

花菖蒲その2

2009年06月11日 | 季節の花











コメント

花菖蒲その1

2009年06月10日 | 季節の花
  神代植物公園には水生植物園もあり、花菖蒲が咲き始めました。











コメント

春の山草展2

2009年05月12日 | 季節の花
 アカバナサンザシ












コメント

春の山草展1

2009年05月11日 | 季節の花
 イワチドリ




 マーキーターズ・フレイム


 ブルーファンタジー


 ブルーピーター


 ボタン



コメント