・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吉祥寺プラザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/cac38a1a9811682ff56da79c9c3580dd.jpg)
吉祥寺バウスシアター。シネコンと言われている映画館です。
3スクリーンで見やすく、座席幅がゆったりしていて座り心地が良いです。
かなり前ですが、ここには「武蔵野映画劇場」という映画館があり、また
今の東急百貨店の前には「井の頭会館」という邦画専門館がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/fdedaf4382453c2ea35b0b1c04a90d8f.jpg)
東亞興行チェーン会館。現在はセントラル・スカラ座・東宝・オデヲン座とあります。
JR中央線が高架になる前は、平屋建てのオデヲン座が線路脇にありました。
高校生の頃は二本立て興行なので、いちばん数多く通ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/9ecf145baf568379ae38bbc7a6252d4a.jpg)
演劇集団が上演しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/e74300961ac7d43fae1647e9bd2ebc0f.jpg)
伝統ある前進座。八十周年になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/43b4a9fc5637ca37072680c8e38d8c9e.jpg)
吉祥寺プラザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/cac38a1a9811682ff56da79c9c3580dd.jpg)
吉祥寺バウスシアター。シネコンと言われている映画館です。
3スクリーンで見やすく、座席幅がゆったりしていて座り心地が良いです。
かなり前ですが、ここには「武蔵野映画劇場」という映画館があり、また
今の東急百貨店の前には「井の頭会館」という邦画専門館がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/fdedaf4382453c2ea35b0b1c04a90d8f.jpg)
東亞興行チェーン会館。現在はセントラル・スカラ座・東宝・オデヲン座とあります。
JR中央線が高架になる前は、平屋建てのオデヲン座が線路脇にありました。
高校生の頃は二本立て興行なので、いちばん数多く通ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/9ecf145baf568379ae38bbc7a6252d4a.jpg)
演劇集団が上演しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/e74300961ac7d43fae1647e9bd2ebc0f.jpg)
伝統ある前進座。八十周年になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/43b4a9fc5637ca37072680c8e38d8c9e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます