ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

ロープウェイ降りたところは千畳敷

2017-09-07 16:43:02 | ハイキング


信州3つの山岳リゾート2日間のツアーに参加しました。

観光バスに乗って高速道を走ること5時間余り、駒ヶ根IC

より菅の台バスセンターにつきました。


一般車両進入禁止のため、路線バスに乗りかえ、しらび平駅に着きました。






しらび平駅(1,662m)から中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイに乗りました。





振り返ると、南アルプス方面は、雲が出てきました





千畳敷駅(2,612m)に着きました。

ロープウェイを降りるとハイカーの方々が休んでいました。



千畳敷カールの遊歩道に下りて行き、高山植物を見ながら、歩き始めました。




シナノオトギリ




ヨツバシオガマ





八丁坂分岐点には、「注意!これより先は装備が必要」とありました。




八丁坂を登り乗越浄土へ行くことを止めて、遊歩道を歩きました。








ここでは、グループの方々が記念写真を撮っていました。



遊歩道を一周してホテル千畳敷のところ上って行きました。



下りのロープウェイを待っている人でいっぱいでした。

集合場所で待っていると先ほどまでの青空が曇ってきました。


ロープウェイに乗って下ってから路線バスに乗り菅の平へ、

観光バスに乗りかえて、宿泊地の穂高温泉郷へ向かいました。




ご訪問ありがとうございます。




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする