大人の休日倶楽部で行く50歳からの旅 JR東日本
の音楽がテレビから流れ、画面を見ると
行ってみたい風景と吉永小百合さんが写っています。
春に放送された黒羽偏が印象に残っていたので
先日、栃木県大田原市の黒羽 雲巌寺を訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/85c193d6365c3f1cb879ecf3deae759c.jpg)
雲巌寺は、禅宗の四大道場のひとつです。
山門の正面にある朱塗りの反り橋を渡り、階段を上って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f4/20a41aca5c2a5a58228079d577caf99d.jpg)
静かな広い境内を見て回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/135115c58bf59b548569e6c8a8f94a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/609a1be16b2f70c8773152381064f725.jpg)
御神木の大きな杉の木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/2bd7bef78715e6b03802aa395ca345ae.jpg)
木啄も 庵は破らず 夏木立
松尾芭蕉が「奥の細道」行脚の際、雲巌寺を訪れての句を残しています。
雲巌寺は、新緑や紅葉の頃は、さらに美しく映えるのではと思いました。
ご訪問ありがとうございます。