先週のことです。海浜公園で特別、夜間に開園していることをお聞きしました。
あと一日しかありません。最終日の23日、海浜公園へ行くことにしました。
午後6時から9時まで、見はらしの丘を中心にライトアップがされます。
23日、日曜日の夕方5時過ぎに入園しました。
暗くなる前に、海浜公園内を散策することにしました。
夕方の海浜公園は、海から心地よい風が吹き涼しいです。
クレオメというお花が咲いています。
夕方の海浜公園、噴水が勢いよく水しぶきを上げています。
みはらしの丘のふもとには、ジニア(百日草)が一面に咲いています。
左側には、見頃はやや過ぎましたが、ひまわりが一面に咲いていました。
古民家が2棟建っており、ひょうたんランプの展示、アクセサリー作りがありました。
春には、ネモフィラの花が咲いて青一色でしたが、コキアが植えられ緑色にに変わりました。
日中のお客様は、お帰りになり、ライトアップを待つお客さんが、集まり始めてきます。
赤色、黄色、緑色、青色などのLEDライトでライトアップが始まりました。
午後7時頃には、みはらしの丘の上の広場や通路や周辺に人々が、多くなりました。
みはらしの丘の広場の椅子に座って眺めていましたが、
ふもとに下りて、しばらく見ることにしました。
古民家に展示されているひょうたんランプに灯りがともされました。
もう一度見ようと行きましたが、長い行列ができていました。
時間がかかりそうなので遠くから眺めただけにしました。
8時半過ぎに、薄明りの海浜公園を海風に吹かれながら、
散策してから広い駐車場に戻りました。
何度も訪れている海浜公園ですが、ライトアップされた8月の公園は、
また違った趣があり、楽しく過ごすことができました。
今日もありがとうございます。
ほうき草をいろいろ利用していたんですね。
私は、そういう経験はありませんが、ほうきを作ったり楽しかったでしょうね。
美浜さんがお住いの千葉県は、お花がきれいなところですね。
何度も訪れています。
高山にコキアパークがあるんですね。
コキアの緑から紅葉への変化はきれいですね。
10月にかけて、コスモスが咲いてきますので、ウォーキングを兼ねて見に行きたいと思っております。
こんばんわ!
コメントありがとうございました。
国営ひたち海浜公園は、テレビでよく見ますが、まだ行ったことがありません。花々がキレイで、広い公園ですね。
ほうき草は、長野県の田舎で育った小さいころ、抜いて干して実際にほうきにして使った記憶があります。干す前の緑の段階では、それを使って、よくホタルを追っかけました。
わぁすごい広い公園なんですね、そしてコキア(箒草)
の新緑?が綺麗です、これが秋のなるとまた違った色合いになってきれいです。
昨年高山のコキアパークから種ももらって家の庭に
植えたら大きくなりました。
で箒も束ねて作ってみました。
いいな~お近くにこういう場所があるのは・・・・
コスモスは、10月頃にきれいに咲きます。
10年前にいらした時と場所が違うかもしれません。
昨年行った時は、見晴らしの丘は、紅葉したコキアがきれいでした。
みはらしの丘の周りにコスモスが咲いていました。
観覧車の西側、中央ガーデンにもたくさんのコスモスが咲いていました。
10年前にコスモスを見にいきましたが、まだ、やってますか?
あまりきれいに撮れていないので、恐縮しています。
私の写真でよろしければ、どうぞご利用下さい。
golfunさんのコキアの写真、前から楽しみにしています。
国営ひたち海浜公園、ご存知なんですね。
嬉しいです。
ネモフィラの最盛期は、お客様が多くいらしてにぎわいます。
青空とネモフィラと海が一帯に感じます。
是非、一度撮影にいらして下さい。
かりんさんのコキアを見てみて貰おうと、リンクさせてもらいました。
宜しかったでしょうか?
いいなあ ここに前から行ってみたいと強く思ってる私。ネモフィラの絨毯になる頃、狙ってます。
こんなすばらしい公園が近くにあるなんて最高の環境ですね。うらやましい。向日葵の季節もよさげですね
この植物は、信州に住んでた頃、ホウキ草と呼ばれてて、形と名前が分かり易く、そう覚えてました。
ライトアップの写真が、思うようにはとれなかったです。
音楽と共にLEDライトの色が変わり、幻想的で良かったです。
golfunさんのコキアの写真のアップ楽しみにしております。
そうですね。コキアは、ほうき草ともいいます。
ひまわりさんは、いろいろご存知ですね。
10月頃には、紅葉してまた違った景色になります。
例年、多くのお客様が訪れてにぎやかです。
ジニアはメキシコ産で、和名が百日草だと思います。
百日草は、子供頃からのおなじみの花ですね。庭に咲いていました。
海浜公園は、春と秋に行っていましたが、ライトアップがあることをお聞きし行って来ました。
日中の暑さとは違い、さわやかな風が心地よかったです。
可愛いコキアを沢山見ました。
ライトアップの準備で来ていました。
幻想的でとても綺麗ですね。
素晴らしい!
モコモコが可愛いし これだけ沢山植えてあるのは初めて見ました
これをライトアップ 素敵ですね
クレオメ 育てていましたが いつの間にか無くなりました
懐かしく見ました
ライトアップは、なおさらですね。
百日草・・・ジニア・って云うんですか?
百日草も、これだけ咲いてると見事です。
心地よい海風・・・・羨ましいです・いいですね。