ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

渓流沿いの遊歩道を歩く

2020-07-24 19:28:35 | ハイキング

 

北茨城市にある浄蓮寺渓谷へ行きました。

花園川の上流一帯が花園渓谷です。

今回は、下流の浄蓮寺渓谷を歩きました。

紅葉の名所として有名ですが、緑深まる夏の時期、

渓流を流れる水の音を聴きながらの散策も格別です。

 

 

 

 

 

渓流の両側にうっそうと茂る緑の木々の中、勢いよく流れる

澄んだ水、すがすがしいです。

 

 

 

 

 

なだらかな遊歩道を進んでいくと花園川発電所に着きました。

滝を眺めてから、戻ることにしました。

 

 

 

野生のタマアジサイが咲いています。

 

 

 

心地よい水の音を聴きながら、渓谷を後にしました。

 

 

 

駐車場に戻る途中に、浄蓮寺がありました。

北茨城市華川町小豆畑

 

茅葺屋根の本堂は、1857年に建造されたそうです。

 

 

 

境内に咲く百合の花、ちょうど見頃です。

 

 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しい朝にジョギングをして | トップ | 遅咲きのあじさいを見ながら »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (まんじゅう)
2020-07-25 22:14:22
夏の渓谷。いいですね。
水辺を歩いていると、とても癒された気持ちになるのは何故なのでしょうかね。
浄蓮寺も趣がある建物ですね。
どのくらいの距離をお散歩されたのでしょうか?
返信する
おはようございます (かりん)
2020-07-26 08:20:35
まんじゅうさんへ
ありがとうございます。
雨の日が多いので、渓谷の水量が多く、水の流れる
音が心地よかったです。
マイナスイオンが多く、癒されますね。

浄蓮寺、若いカップルがていねいにお詣りしている姿が印象に残りました。

渓谷は、3キロぐらいです。
あじさいの森と鵜の岬の遊歩道も歩きました。

返信する

ハイキング」カテゴリの最新記事