暑くなる前に千波へジョギングに出かけました。
午前7時前の千波湖、曇っています。
ゴールデンウィークの土曜日、いつもの休日よりは、
走っている人が少ないようです。
時折、強い風が吹いています。
ハクチョウが2羽、見えました。
右側のハクチョウは、子育てしているようです。
シダレヤナギの葉が、風に揺れています。
千波湖を一周してから、四季の原へ向かうことにしました。
千波湖から隧道を通って、四季の原へ。
桜川を渡って、散策路を走って行きました。
もみじの古木、たくさんの花が咲いています。
四季の原の月池、好きな風景です。
4月にオープンした偕楽園別邸、迎賓館です。
四季の原を走ってから、迎賓館の東側を通って、
千波湖へ戻りました。
帰りに、少年の森へマロニエの花を見に行きました。
ご訪問ありがとうございます。
今日は、そちらも曇っていたようですね。
今回の千波湖、私の茨城での一番の思い出の場所です。
懐かしく思い出しています。
私も、走らなければならない必要性がありまして、やっとで重い重い腰を上げた次第。
習慣RUNを目指したいものです。
ありがとうございます。
今日は、ゴールデンウィーク最終日、雨になりましたね。
ぼたもちさんにとっての千波湖、懐かしく思い出していただき嬉しいです。
千波湖周辺は、水辺の風景が多く、時々訪れています。
ぼたもちさんのランコース、琵琶湖の風景、素敵ですね。
5月の大会、ご健闘をお祈りいたしております。
t