今朝は、氷点下1度の冷え込みとのことでしたが、
陽がのぼるとだんだん、ポカポカと暖かくなりました。
走ろうと思い千波湖へ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/103c57756732aab2a09304b8b7eb6e4e.jpg)
千波湖を一周走ってから、周辺を走ったり、写真を撮ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/40827e2e14a3dbdc5fa1d6c0c09feda3.jpg)
四季の原の方へ走って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/c98cd68c502e4ce990e0efbc608a39fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/38cf82a33f7721fd3b28dc9ec83d1908.jpg)
山茶花が、咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/044fdfc852c9d688e79219f1fe8a7f88.jpg)
少年の森には、もみじの木が多いので見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/097c0ef1af3b06a27c904a866e456066.jpg)
めぐすりの木が、紅葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/8cc11b9223bfaba1a8827466726ae987.jpg)
だいぶ散っていましたが、もみじの紅葉を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/ce1463b6e68ea4758dbb96e10bcc79a4.jpg)
陽を浴びながら、気持ちよく走り、写真を撮ることができました。
ご訪問ありがとうございます。
めぐすりの木も初めて知りました。
少年の森には最近行っていません。
駐車場は何処を使いますか?
そして越冬して飛び立つんでしょうか?
見たことがないので興味津々です。(^-^)
冷え込みも本格的になってきました。
寒いと出るのが億劫になってしまいます。
これからの季節、引きこもってしまわないよう、頑張らねば。
少年の森は、千波湖へ行った時に寄っております。
大きなもみじの木が多く、散策すのにもいいですね。
駐車場は、機関車のところに駐車することが多いで
すが、満車の時は、少年の森の南側に駐車します。
白鳥は、これからたくさん飛来してくると思います。
昨年は、鳴きながら、飛んでいる姿を見ることが
できました。
毎年3月頃になると飛びたちます。
茨城県の湖沼には、白鳥の飛来してくるところが
多いです。
今年は、いろいろなところで、紅葉を見ることが
できました。
ぼたもちさんのところが、こちらより寒いこと、ブログ
で知りました。
来年のマラソンに向けて、頑張って下さい。
ランニングコースも変化に富んでいますね
めぐすりの木 紅葉するんですね
初冬の寒さも伝わってきます
千波湖は、走ったり歩いたりする人が多いです。
のびたさんのように、お花や風景を撮ってみました。
楽しいですね。
めぐすりの木、今回気付きました。
紅葉するんですね。
訪問はしていますが 足跡残さず失礼していました
まだまだ紅葉が綺麗ですね
白鳥も居て 景色を楽しみながら走る
ピンと張りつめた寒さの中を走るのって気持ちいいでしょうね
朝夕は、冷え込んできましたが、日中は、暖かく
感じます。
冬の時期は、陽が出ているうちに走っています。
紅葉は、終わりに近づきました。
白鳥が飛来してきています。
行くたびに増えているか、楽しみです。