先日、偕楽園から歴史館へ散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/e8a2c84b71e2d9b43c77cd73c5fdef75.jpg)
四季桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/7b906af0dfd94a0f4cf5b6a0f1e8f261.jpg)
好文亭の近くでは、どうざんつつじが紅葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/04e9950f81fae4c32065cf1e6c7a438c.jpg)
松の緑ともみじの紅葉のコントラストが映えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/1d777f315f06e2d0620677cbd1251411.jpg)
婚礼の前撮りでしょうか。和服姿のカップルとカメラマンが打ち合わせをしているようでした。
偕楽園から歴史館へ歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/c2bbcac49afcf4f9b68a542edf67a6e8.jpg)
広い歴史館の庭園ですが、すっかり晩秋のよそおいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/97a2d024d7dc5648723343f80238a57d.jpg)
入口付近には、山茶花の白い花がちょうど見頃に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/2699ea45423fc88a1d38268f31755661.jpg)
イチョウ並木は、黄色いじゅうたんのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/2d4462bf58d11ad11bab4a5a1171c61e.jpg)
もみじの紅葉は、ちょうど見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/5f8ee34abd2e6fcaf48e751afbf78597.jpg)
ここでも、和服姿のカップルの撮影を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/055233cab4af6f52b5d24df371ec5877.jpg)
旧茂木家住宅を見に行きました。
18世紀前半に建てられたものとみられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/2d4462bf58d11ad11bab4a5a1171c61e.jpg)
茶室付近の紅葉が見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/436e27b8f38367a05afe8822060b6b8c.jpg)
水車小屋は、幕末または明治初年の建築とみられています。
寄棟構造の二階建ての建物です。ちょうど水車が回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/4607d08ca5bb595254a667d0de5c728d.jpg)
メタセコイアの紅葉を見ながら、偕楽園へ戻りました。
ご訪問ありがとうございます。
紅葉もそろそろ見られなくなります
寒くなってきたので 風邪ひかないようにね
花嫁さん!いいですね♪
モミジがちょうど綺麗に紅葉していて写真撮影とは羨ましい^^ 一生の思い出になりますね。
水戸の歴史館は素敵なところですね!
イチョウの葉は、もうこんなに落ちているのですね。ですよね、今日から12月!!
江戸、明治時代の古い建物も保存されていて、そして紅葉🎵 風情があります。
いいですね、時代ですね。
私の時代は、当日の緊張した顔つきの写真だけ。
紅葉🍁、銀杏、メタセコイヤ…桜…
見頃ですね。
お花の少ない時期、偕楽園の広場に咲く四季桜は、
存在感がありました。
偕楽園の西側は、もみじの紅葉がきれいでした。
ありがとうございます。
風邪をひかないよう気を付けます。
歴史館では、イチョウの黄葉が終わり、静かでした。
もみじは、奥の方にあるので、今まで気が付きません
でしたが、今回見ることができ良かったです。
戸時代の農家の建物が保存されているところへ
の通路付近のもみじがきれいでした。
奈良公園は、修学旅行で行ったところです。
今は、前撮りのカップルが多いんですね。
私共の時は、当日だけの撮影でしたね。
紅葉の時期、偕楽園、歴史館で、和服姿のカップル
の撮影に出会えて、私も嬉しくなりました。
婚礼の方の写真とても・・綺麗に写ってましたね
もみじの紅葉は、ちょうど見頃>
よかったね・・晩秋の紅葉も最後になるでしょうか
寂しいけど季節の移りかわりですね・・
青空と紅葉のところ、和服姿のカップルの撮影は、
とても素敵でした。
紅葉も終わりに近づいてきましたね。
寒い季節になりますが、コタツの温かさもいいですね。
ちょっと寂しくなります。
偕楽園は、お城🏯巡りでは、行かねばならぬですが、当分は行けそうにありません。
その分、かりんさんの写真で行った気分を味わっておきます。
お疲れのところありがとうございます。
無事、レースが終わって、まもなく帰国でしょうか。
水戸城は、福島の三つの城めぐりの時でしょうね。
走ったり、お城めぐり、お忙しいぼたもちさんの底力
を感じます。