goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

絵画展へ

2016-02-14 20:30:02 | 日記


かつて同じ部署で、ご一緒したことのある先輩の絵画展が

開かれていることをお聞きしたので、行ってきました。


先輩に、お会いできるかなと期待しながら、会場に入って行きました。

係の方にお聞きすると「明日はいらっしゃいますが、今日は絵画教室が

あっておいでにならない」とのことでした。 お会いできず残念でした。




ヨーロッパの風景画です。





お花もきれいに描かれています。





新潟県の山の風景画がありました。




当時は、職員の作品展などに出品していたのを見ていましたが、

その後ずっと描き続けて、いろいろな展覧会で入選されて

いることを友達から聞いていました。

趣味として描いているかと思っていましたが、本格的で、素敵な絵画だと思いました。






いつもありがとうございます。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄跳び

2016-02-11 16:26:20 | 日記




孫は、遊びに来ると、さそっく縄跳びを始めます。

私も、孫に誘われて、一緒に縄跳びをしています。


ところが、足が上がっていないので、つかえてしまいます。

何回もとんでいるうちに、前とび100回を続けることができました。


前跳び100回でいったん休み、また始めています。


後ろ跳び、あや跳び、2重跳びをするように言われます。

2重跳びに挑戦しましたが、何度やってもつかえてしまいます。

もっと足を上げて、速く回してと言われますが、まだできません。

コンクリートのところで跳んでいるためか、右ひざに痛みが出てしまいました。


ひざの痛みは、軽いですが、それを理由に2重跳びの挑戦は、やめました。


土のところで、無理をせず軽く跳ぶことは、運動になっていいなと思っています。


今のところ、孫が来た時だけの縄跳びですが、たまには、一人で跳んでみます。



今日もありがとうございます。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼からのランニング

2016-02-07 18:35:06 | ランニング



お天気が良く、風もなく穏やかな日曜日です。


早めに昼食を済ませて、運動公園へ行きました。

今日は、車をスケート場の近くに駐車しました。

スケートの練習を終えて、帰る人達が多かったです。


いつものように準備運動をしてから走り始めました。

お昼休みの時間なので、走っている人は、少ないです。

走り終わる頃には、走る人も散歩する人も増えてきました。



4キロコースを2周、楽しく走ることができました。

今日もさわやかに汗を流しました。


帰宅してから、別府大分毎日マラソンの中継を見ようと思っていました。


途中からのテレビ中継を見ると、選手の皆さんは、速いスピードで走っています。


フルマラソンを走り続ける姿を見て、改めて凄いと思いました。。





ご訪問ありがとうございます。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭

2016-02-04 17:30:01 | 日記


昨日は、水戸市内を走行中、水戸八幡宮の節分祭の案内を見ました。


早めに用事が済んだので、午前11時半頃に行ってみました。

すでに、広い駐車場は、満車状態で、やっと空いたところへ誘導されました。



水戸八幡宮では、古来より、冬から春への移行期にあたる日、

豆をまき、無病息災を祈る「節分追儺式」が行われてきました。



境内では、この行事を古式に則り執り行い、追儺矢を放ち、

豆をまき、御神楽奉奏などの行事が行われます。

また、総数1,000点以上の福品をまくそうです。






近道もありますが、階段の方から上がって行きました。





鳥居の手前から、両側にお店がつながっていました。








節分祭は4回行われる予定で、1回目12時半からです。

始まるまで、時間がありますが、すでにたくさんの人が待っていました。





12時半過ぎに、厳かに節分追儺式は始まりました。


豆まきは、午後1時半頃とのことなので、豆まきは見ないで


水戸八満宮を後にしました。






今日もありがとうございます。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝田マラソン応援記

2016-02-01 12:57:39 | ランニング


1月31日 日曜日 勝田全国マラソンが行われました。

朝から晴れて、風もなく穏やかな日です。

初めての、マラソン応援に行くことにしました。



会場のひたちなか市 石川運動ひろばです。




スタートから1キロのところで応援をすることにしました。

沿道には、たくさんの応援する人達が、静かに待っていました。

フルマラソンのランナーが見えてきました。







参加者15,000人、見送るまでに20分以上かかりました。

フルマラソンは、男性、女性一緒ですが、男性が多かったです。



時間があるので、駅の方へ歩いて行きました。

途中女子の部10キロに参加のランナーとお話をしました。






男子10キロの部のランナーが、走ってきました。



10キロの部は、男子、女子合わせて7,583名です。




女子10キロの部のスタート地点へ行きました。

たくさんの女性ランナーがスタートを待っていました。







元気に走り抜ける女性ランナーを見送りました。





フルマラソンのスタートから3時間が過ぎたころに、ゴール2キロ地点で応援していました。

女性ランナー、人気ブロガーの「はらみ」さんが参加されています。

元気に走りぬける姿を見ることができました。

あっという間のことで、撮影が間に合わなかったです。



最後の給水所では、係員の方々が大きな声で声援しています。

私もしばらく応援を続けました。



初めてのマラソン応援、多くのランナーの走りを見せていただき感動し、

多くのボランティアの方々の支えがあってこその大会を感じた1日でした。

ランナーの皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でした。



ご訪問ありがとうございます。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする