ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

いろいろなクリスマスローズの花を見て

2020-03-13 15:18:54 | ウォーキング

 

クリスマスローズの花期は、主に2月から3月です。

まだ本格的な花が咲く前の寒いうちから

いち早く咲いて春を報せてくれます。

 

クリスマスローズは、寒さや日陰に強く庭に植えておいても

毎年花を咲かせます。

 

先日、茨城県フラワーパークへ行った時に

いろいろなクリスマスローズの花を見ることができました。

 

 

花はうつむき加減に咲き、やや控えめな印象です。

 

花びらのように見えるのは、じつはガクなので散ることがなく

1ヵ月以上長く楽しむことができます。

本物の花びらは、退化して雄しべの周りに小さくついています。

 

 

 

 

 

 

2月から3月にかけて4ヵ所の公園へ出かけました。

そこでは、クリスマスローズの花が咲き始めていました。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸市植物公園で花を見ながら歩く

2020-03-09 14:39:58 | ウォーキング

先日、水戸市植物公園へ出かけました。

 

入園するときに、受付で「展示館、植物館が閉館していますが、

入園されますか」との説明がありました。

植物館などへ入館できないのは、残念ですが、広い園内を

散策できるだけでもありがたいです。

 

 

見たいと思っていたお花、スノードロップです。

 

雪割草も咲いていました。

 

シクラメンコーム

係員さんが「シクラメンが咲いているので見て下さい」と

案内してくださったので見に行きました。

シクラメンの原種で小さくてかわいいお花です。

 

黒い竹を見ていると、ところどころにフクジュソウが咲いていました。

 

葉を落としたラクンショウの並木です。

 

ラクンショウの根元には、気根が出ています。

 

 

梅園は、期間限定で公開していました。

珍しい品種があるのですが、見のがしてしまいました。

 

一面に咲いているクリスマスローズです。

 

 

可憐な花をお見ながら、園内を散策しました。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の運動公園でジョギング

2020-03-06 20:31:58 | ランニング

よく晴れた金曜日です。

運動公園へジョギングに出かけました。

いつものように準備運動をしてから、ジョギングコース

を走り始めました。

 

 

 

大きなつばきの木には、たくさんお花が咲いています。

 

ユキヤナギガ咲き始めました。

 

今週から学校が休校のため、サッカーやキャッチボール

などをしている人が見えました。

 

親子連れで散歩をしたり、遊んでいる人も多かったです。

 

 

 

走り終えてから、日本庭園へ行きました。

 

 

 

早春の運動公園で、走って花を見て、さわやかなひとときでした。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパークへ河津桜を見に

2020-03-02 20:43:05 | ウォーキング

 

昨日、茨城県フラワーパークへ河津桜を見に行きました。

 

 

急な坂を上って行くと河津桜が見えてきました。

今年は、開花が早く、葉桜の木もありました。

 

河津桜と菜の花、春の暖かさを感じます。

 

ふれあいの森で、大きな木の河津桜と筑波山を眺めました。

 

ツバキの花がちょうど見頃です。

 

杉林の中のシャカ園を通って、下って行きました。

 

途中、マンサクの花を見ながら梅林へ

 

 

 

福寿草園では、花がたくさん咲いていました。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする