先日叔母の一周忌が終わり、京都のお寺へ分骨のため年老いた両親と都合のつく親族が京都駅に集合しました(^0^)当日両親一行は早朝田舎を出発したのですが、新幹線ホームで出迎えた私は驚き!御一行様は、皆マスク姿で厳重な警戒態勢、関西方面へ出かけるのは決死の覚悟だったことが一目瞭然
地方から見る関西はやはり‘キケン’なのか・・・それにしても日本の街角はバリアフリー化が進んでいませんねえ
体力のない父は歩行が難しくなっているのですが、駅直結の料理屋さんへ行くのもちょっとした階段や段差のある場所が大変多いいのに気づかされました。あらためて、日本は弱い立場の人々にやさしい国ではないなあああ
両親の疲労度を考え予定していたちょっとした観光も取りやめ分骨を終えるとタクシーで我が家へ、父はいきなり横になり就寝したのであります。消えかかるともし火を少しでも、少しでも長く長く・・・
![](/img_emoji/目.gif)
![](/img_emoji/悲しい.gif)
![](/img_emoji/悲しい.gif)