脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

新塾舎周り二転三転

2018年02月27日 | 塾のこと
新塾舎周りの植え込みをどうしようか。

手が傷だらけになるヒイラギの大株を
① 引っこ抜いて、並べ替えるだけのコストカットにしようか、
② 新しい柔らかい葉の常緑樹を購入しようか。

ヒイラギの大木を廿日市のセンターに持ち込めば済むと思って②案に傾いていたのですが、
基本「生木」は受け付けないとのこと。
じゃあ、やっぱりリサイクルの①案にしとく?

晴天が続くのをいいことに毎日植木の移植に通っていますが、そろそろ飽きてきたぞ。
配管も出てきたし、電線の保護チューブも出てきたし、ホント素人がやる限界に来ています。
でもこれ頑張ったら10万円くらい浮くんじゃないかな~。
もし浮いたらきれいなパーテーションを購入し教室の見栄えを良くする所存。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする