2019年春は、下記の3クラスに参加しました!
第一弾は、綿本彰先生の「自己肯定の仕方」
綿本先生には2016年の春に初めてお会いして、「呼吸と動きを調和させて」と言われてハッと衝撃を受けて以来、クラスを受けるたびに気づきをもらえています。
自己肯定は、今ここを感じることから始まります。
第二弾 梅澤友里香先生のvinyasa flow
アロマもプロデュースされている先生。大阪は初進出だそうで、私も初めてお会いしました。基本を大事にされる先生だなと感じました。
第三弾 AYAKO先生のコグニヨガ
コグニション(認知)に対するケアをヨガで。
スタジオアピュアーさんは、ヨガフェスタでいつも生活の為になるクラスを開いてくださいます。コグニケア、今から非常に大切になってくるでしょうね。
まだ21日までありますので、良かったら受けてみて下さい!
阪急ヨガフェスタ2019春
http://hankyu.yogafest.jp/s/2019/
第一弾は、綿本彰先生の「自己肯定の仕方」
綿本先生には2016年の春に初めてお会いして、「呼吸と動きを調和させて」と言われてハッと衝撃を受けて以来、クラスを受けるたびに気づきをもらえています。
自己肯定は、今ここを感じることから始まります。
第二弾 梅澤友里香先生のvinyasa flow
アロマもプロデュースされている先生。大阪は初進出だそうで、私も初めてお会いしました。基本を大事にされる先生だなと感じました。
第三弾 AYAKO先生のコグニヨガ
コグニション(認知)に対するケアをヨガで。
スタジオアピュアーさんは、ヨガフェスタでいつも生活の為になるクラスを開いてくださいます。コグニケア、今から非常に大切になってくるでしょうね。
まだ21日までありますので、良かったら受けてみて下さい!
阪急ヨガフェスタ2019春
http://hankyu.yogafest.jp/s/2019/