goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

半夏生♪

2023-07-03 16:08:09 | 日記
7月2日から6日までは、七十二候の半夏生。
田植えが一段落して、梅雨も明け、本格的な夏に備える期間です。

忌み日とされ、天から毒が降ってくるので井戸に蓋をしなければならないとか、この日に採れた野菜は食べてはいけないなどと言われたり、妖怪が出ると言う地域もあるそうです。要は「家の中で少し休みましょう」ということですかね。
関西では、半夏生までに植えた苗の根がタコの足のように八方に伸びて根付くように、とタコ🐙を食べます。私も今日は明石焼きを😋

山羊座満月🌕

2023-07-03 12:17:26 | 健康、美容のこと
今夜20:40、山羊座で満月を迎えます。
今日はグル・プールニマですね。グルに感謝をする日🙏

満月は、気持ちが大きくなったり体が緩んだりします。事故や出産が多いのもそのためです。無理をせず、余裕を持って過ごしましょう。

すでに月は山羊座にあります。山羊座が司るのは、骨、歯、皮膚ですので、今日は骨格を整える、体幹を鍛える、等に挑戦してみてはいかがでしょうか?

CPY♪

2023-07-03 06:40:00 | yoga
土曜日は、CPYのWSに参加するために堺へ行ったのでした。
CPYとは、コア・パワー・ヨガの略で、ROM範囲内に留めたヨガポーズだけを取り入れ、身体機能の改善を目的としたトレーニング・プログラムです。

歩き回った後だったこともあって、めちゃくちゃ疲れた〜💦
実技の体験としては30分くらいだったかと思いますが、翌日は腹横筋/腹斜筋/臀筋群が筋肉痛になり、確かに体幹が使えている印象です。
PTさんやOTさん、そしてドクターたちもいらっしゃったのですが、途中うめき声が聞こえてきて面白かったです😅


私は伝統的なヨガを伝えたいのだけれど、それはなかなか難しくて。というのは、そこには2つの大きな問題があるのです。

一つは「伝統的なヨガとは何か」がよくわからないこと←致命的😣
私もRYT200を取りましたが、世界一有名なヨガのライセンス・全米ヨガアライアンスではヴィヴェーカナンダを基準にしているのですが、学べば学ぶほどヴィヴェーカナンダじゃない気がしていて、今はさらに深掘りしている最中です。

二つ目は、ヨガのアーサナにはROMを超えていくものがあるということです。
現代ではROMを超えた過激なポーズができることがステータスになっていて、怪我が増えています。
私はヨガは自分がご機嫌に過ごすためのツールであると考えているので、ヨガで怪我をしては元も子もないですし、そもそもポーズに固執することはヨガから離れることになると思います。


ただ、私としては、なんとかこの二つを同時に行えないか?と思ってしまうのです…。
ROMを超えるポーズがあっても良い、超えていることをしっかりと認識した上で日々の練習を行うならば。ただ、伝える側がそれを伝えていなければ、受け取る側は確実に怪我をしてしまう。今は大丈夫でも、70、80…と歳を重ねた時に不調が出てくる。そうなってからでは遅い…。
そのために今何をすべきなのか?CPYが役に立つのか?CPYというよりもスポーツ医学かもしれない。熟考しなければ…!