![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/0f708dcaee343cc4d2124e8c52dd8170.jpg)
@堺筋倶楽部
堺筋倶楽部は元銀行の建物を生かしたレトロな店舗で有名。以前はイタリアンレストランでしたよね?カフェになって立ち寄りやすくはなったけれど、いつも並んでいるので入れなかったのです。
でも今日は時間が余ったので待ってみようと。
店舗に着いたら、ドアを開けて目の前にある予約券発券機で予約券を発券します。
10:50で7組待ちとなっていました。
その場で並んでいる必要はなく、予約券のQRコードで登録すると、順番が来た時に連絡をもらうこともできます。
私は20分待ちました。
8:00-11:00までモーニング
11:00-14:30までランチ
14:00-19:00までカフェメニューの時間と決まっています。
私のように10:50に着いても、席に着くのが11:00を過ぎていたらランチとなります。
土日は10:00から待ってもモーニングにありつけないこともある、平日だったら少しマシかも?とのことでした。
ランチは4種類くらいの中からメインを選んで、パン4種、スープ、飲み物がセットで2300円。パンはおかわり自由。
天井が高くて素敵✨
中央の分厚い扉が金庫室。
堺筋倶楽部は元銀行の建物を生かしたレトロな店舗で有名。以前はイタリアンレストランでしたよね?カフェになって立ち寄りやすくはなったけれど、いつも並んでいるので入れなかったのです。
でも今日は時間が余ったので待ってみようと。
店舗に着いたら、ドアを開けて目の前にある予約券発券機で予約券を発券します。
10:50で7組待ちとなっていました。
その場で並んでいる必要はなく、予約券のQRコードで登録すると、順番が来た時に連絡をもらうこともできます。
私は20分待ちました。
8:00-11:00までモーニング
11:00-14:30までランチ
14:00-19:00までカフェメニューの時間と決まっています。
私のように10:50に着いても、席に着くのが11:00を過ぎていたらランチとなります。
土日は10:00から待ってもモーニングにありつけないこともある、平日だったら少しマシかも?とのことでした。
ランチは4種類くらいの中からメインを選んで、パン4種、スープ、飲み物がセットで2300円。パンはおかわり自由。
天井が高くて素敵✨
中央の分厚い扉が金庫室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/a80cc6bac2a287e97cc0676a908edafc.jpg?1700303049)
金庫の中は、ドライフラワー売り場となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/eeba7c5c6a5b2a8b836812b5de489781.jpg?1700303068)
ランチのパン。
テーブルのタイルは一つ一つ模様が違って可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/25f004158f359944abae30e16172bb80.jpg?1700303187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/111db065056bc77992630f767ed03b82.jpg?1700303187)
レジは銭湯の番台のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/476c172c17a99db7834520b760c45240.jpg?1700303196)