
今年も大鳥大社に茅の輪くぐりに行ってきました。
お守りが可愛いんだぁ❤️
年初から発売し出したそうなのですが、売り切れ続出だったそうです。
先が見通せるように、という意味で透明なのだとか✨
お守りが可愛いんだぁ❤️
年初から発売し出したそうなのですが、売り切れ続出だったそうです。
先が見通せるように、という意味で透明なのだとか✨

茅の輪もいただいてきました。
そう言えば、スウェーデンにも夏至のお祭りがあって、みんな草冠をかぶるんですよね。
日本とスウェーデン、めちゃくちゃ離れているのに、どうしてどちらも夏に草で編んだ輪っかを使ってお祭りをするのかしら?不思議ですね〜
そう言えば、スウェーデンにも夏至のお祭りがあって、みんな草冠をかぶるんですよね。
日本とスウェーデン、めちゃくちゃ離れているのに、どうしてどちらも夏に草で編んだ輪っかを使ってお祭りをするのかしら?不思議ですね〜