goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

ドクターWS♪

2023-07-11 21:10:00 | yoga
最近は、ドクターや理学療法士のWSを受けていました。


Jun/25『メカノレセプター』

今回の講師である熊井ドクターは、早稲田大学で主にアスリートの足部の手術を行なっているのですが、もともと関西にいらっしゃって、今でも阪奈大学にも席を置かれています。
去年オンラインで熊井先生の足部の解剖学基礎講座を受けたので、二度目ましてでした。

メカノレセプターは、簡単に言うと足裏の感覚受容器のことなのですが、現代では靴を履いてしまうこともあってしっかり使うことができなくなっています。そんな中でも、一番と言って良いほど足裏に神経を向けるスポーツがヨガなのです。だって裸足で、しかもバランスをとりながら静止しますもんね。剣道や柔道など裸足のスポーツは数あれど、静止しないので、メカノレセプターはヨガほど使われないのです。
先日もお伝えしましたが、靴下を履いてヨガをするなんて、めちゃくちゃもったいないです。ぜひ裸足で行って、メカノレセプターをしっかり使いましょう!


Jul/1『変形性膝関節症』

講師は理学療法士の方でしたが、手術の画像なども多く取り入れて詳しく説明してくださりました。

めっちゃ難しかったのですが、そもそも変形性膝関節症とは何かというと、膝痛➕骨棘形成➕50歳以上、もしくは起床時30分以上の強張り、もしくは動作時の礫音のうちどれかがある状態のことだそうです。
骨棘が形成される原因は炎症性サイトカインとのことですが、このサイトカイン産生の原因は何なのか?老化による誤作動?ここが重要ですよね。


Jul/9『中高年の肩関節』

講師は、これまた二度目ましてのTSOCの菅谷ドクター。年間600件の肩/肘関節の手術をされているそうです。

昨夜ようやく2回目を見終わり、理解できる範囲のことは理解しました。
肩はとても不安定な関節なので、姿勢や体幹が重要になってきます。肩とは遠いところにそもそもの原因があるかもしれないのです。
今回は腱板断裂に関するお話が主でしたが、五十肩についてもご説明くださり、炎症のある期間の動作についての注意点が、夏の動きと関係がありそうなので、これも近々クラスでシェアしますね。

異常気象?

2023-07-10 22:00:11 | 健康、美容のこと
気象庁|報道発表資料
https://www.jma.go.jp/jma/press/2307/10f/20230710_2.html


大阪南部では、今日の14時頃〜半時間ほどの短期間ですが、空が真っ暗になり雷が鳴り響きました😣⚡️

ニュースを見ると、九州や山陰の方も大雨で大変だったようですね。雨が止んだ後も土砂崩れなどの危険性もありますので、十分警戒なさって下さい🙏

そうかと思えば、関東では38度を超える地域もあったとか🥵
熱中症にも注意が必要ですね。

異常気象と言うのでしょうか?でもこれからはこれが普通になっていくのかもしれないですね…。
大阪も明日は今日よりも暑いようですから、気をつけて水分補給しましょう💦

七夕🎋

2023-07-07 21:03:10 | 日記
7月4日がアメリカの独立記念日で、先週の金曜日くらいからお休みの取引先もあり仕事が暇だったので、今朝は午前半休してヨガウェアのバーゲンに行ってみたのですが、お目当てのものがなく11:00前くらいに出社してみたら…結構な仕事量!皆さんお休みから戻って来られたのでしょうか?
ひとまず急ぎの仕事だけ終わらせるのに18:30までかかりました。
良かったよ早く出社して。もし本当に午後から(13:45〜)出社していたら、まだ帰れていなかった…

最近SNSで「日本とアメリカとヨーロッパの働き方の違い」の動画をよく見るのですが、休暇に関して個人的に思うに、ヨーロッパは夏にバカンスを1ヶ月➕クリスマスに2週間くらい取る感じで、アメリカは最初は「独立記念日は7月4日、サンクスギビングは11月24日、クリスマスイブとクリスマスは休み」と細かく言っておきながら、実質その日を挟んで一週間音沙汰がなくなるイメージです😅


日本は七夕ですね。
曇っていて星は見えませんが、無事に織姫と彦星が会えていますように🌌✨

半夏生♪

2023-07-03 16:08:09 | 日記
7月2日から6日までは、七十二候の半夏生。
田植えが一段落して、梅雨も明け、本格的な夏に備える期間です。

忌み日とされ、天から毒が降ってくるので井戸に蓋をしなければならないとか、この日に採れた野菜は食べてはいけないなどと言われたり、妖怪が出ると言う地域もあるそうです。要は「家の中で少し休みましょう」ということですかね。
関西では、半夏生までに植えた苗の根がタコの足のように八方に伸びて根付くように、とタコ🐙を食べます。私も今日は明石焼きを😋

山羊座満月🌕

2023-07-03 12:17:26 | 健康、美容のこと
今夜20:40、山羊座で満月を迎えます。
今日はグル・プールニマですね。グルに感謝をする日🙏

満月は、気持ちが大きくなったり体が緩んだりします。事故や出産が多いのもそのためです。無理をせず、余裕を持って過ごしましょう。

すでに月は山羊座にあります。山羊座が司るのは、骨、歯、皮膚ですので、今日は骨格を整える、体幹を鍛える、等に挑戦してみてはいかがでしょうか?