さて、今回は久々の
団地シリーズ
です。
今回は、都営奥戸2丁目アパートです。

都営奥戸2丁目アパートは、東京都葛飾区にある、小規模な都営団地で、昭和43年築、間取りは3DK(36~53㎡)です。
周辺の同じような広さのマンションやアパートの平均家賃が8万円前後であるのに対し、なんとここの家賃は破格の16000円~41000円
案内板を見ての通り、たった2棟しかない団地です。
1号棟は、片廊下型の住棟で、2号棟は、階段室型の建物です。

2号棟をベランダ側からみると、こんな感じです。
何の変哲もない、ごく一般的な都営団地です。
ただ、よ~く見てみると…

1階のある1室のようすが変です…

アップにしてみると…
明らかに出火した形跡があります
ここの火災について、インターネットで調べてみましたが、確かな情報は得られませんでした
以上、都営奥戸2丁目アパートでした

団地シリーズ
です。
今回は、都営奥戸2丁目アパートです。

都営奥戸2丁目アパートは、東京都葛飾区にある、小規模な都営団地で、昭和43年築、間取りは3DK(36~53㎡)です。
周辺の同じような広さのマンションやアパートの平均家賃が8万円前後であるのに対し、なんとここの家賃は破格の16000円~41000円

案内板を見ての通り、たった2棟しかない団地です。
1号棟は、片廊下型の住棟で、2号棟は、階段室型の建物です。

2号棟をベランダ側からみると、こんな感じです。
何の変哲もない、ごく一般的な都営団地です。
ただ、よ~く見てみると…

1階のある1室のようすが変です…


アップにしてみると…
明らかに出火した形跡があります

ここの火災について、インターネットで調べてみましたが、確かな情報は得られませんでした

以上、都営奥戸2丁目アパートでした


待ってましたと、言わせて頂きます。
公団や公社と違い、都営団地には小規模なものがありますね。
それにしても、火災の後を、窓をべニアで塞いだままで、放置してあるとは驚きです。
スチールが日に弱いことは知識では分かっていましたが、熱で曲がってしまった手摺を見ると、改めて思い知らされます。
それにしても、都営団地の家賃は安く設定されてますね。
こっちも、改めて驚かされます。
その値段は人が死んでます
ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!!
こちらも、県営団地ありますが、値段はそう変わりがないような気がします。
火災跡がちょっと怖いですね。。。
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
あたたかいコメント、ありがとうございます。
凛太郎さん同様、私もスチールの火炎に対する弱さに驚きました。
火災時の熱で、ここまでグニャグニャに曲がってしまうのには、衝撃を受けました。
また、かなり前に出火したようなのですが、火災時のまま放置してあることに加え、出火元の部屋の周囲の部屋に住む人たちが、何事もなかったかのように暮らしていることに驚きました。
都営の破格の家賃には、その「役割」を考えると納得ですが、その地域の平均家賃との差には、驚くばかりです…
都営団地は、入居するに当たって「所得制限」がある建物なので、もともと家賃は低く設定されているのですが、改めて見ると「有り得ないくらい安く」設定されてます
これも、全部「都民の税金」が投入されているんですよね…
ここまで安い家賃であることを知ってしまうと、高い税金や家賃を払っていることがばかばかしくなります…
本当に、この火災跡、変なオーラを出していて、ちょっとだけ怖いです
リフォームして再度、部屋を貸し出すなり、ある程度、現状復帰するなりしたほうがよいと思います