スコティッシュ・フォールドのひとりごと

スコティッシュ・フォールドの「ひー(オス・19歳)」とその妹「こっちゃん・11歳」、その飼い主「でれすけ」のブログ

父ちゃんの枕。

2008年04月13日 | 「『ひー』のこと」
先日、IKEAに行ったついでに、父ちゃんの枕も買って来ました。

いままで使用していた枕が頭に会わず、肩こりを訴えていた父ちゃんですが、新しい枕に変えた途端肩こりがよくなり、「ひー」の父ちゃんも、でれすけも、枕の重要性を痛感しました。

ちなみに、その枕を、「ひー」も非常に気に入ったらしく、父ちゃんがお布団にいないときは、常に「ひー」が枕を占領するようになりました。




「新しい枕、寝心地がいいニャ♪」





「フカフカで気持ちがいいニャ~



「ひー」自邸。

2008年04月13日 | 「『ひー』のこと」
先日、ペットショップに行ったところ、ダンボール製の「猫の家」が売っていました。

その家の中には、猫を飼うときには必置の「爪とぎ」をおくことが可能で、爪とぎ後のダンボールがあちらこちらに散らばらない…という、優れモノでした。

なので、でれすけは即購入。

「ひー」のために組み立ててあげました。





始めは警戒していた「ひー」ですが、しばらくして、ダンボールの中でくつろぎ始めました。






いまじゃすっかり、「ひー」の自邸となっています…。



続・西川の毛布。

2008年04月12日 | 「『ひー』のこと」
相変わらず、「ひー」は西川の毛布がお気に入りです。

昨日、一昨日は、東京でも冷え込んだので、西川の毛布を出したところ、「ひー」はすかさず中に入りました。




「京都西川の毛布は、あたたかいニャ♪」




「ウトウトしちゃうニャ♪」




「気持ちがいいニャ~~♪」



今日の東京はあたたかいのですが、今も西川の毛布に寝ている「ひー」なのでありました。




忙しい日々。

2008年04月12日 | 「『ひー』のこと」
この4月は、でれすけも「ひー」の父ちゃんも、非常に忙しく過ごしています。

そのせいで、「ひー」がお留守番をする時間が、普段より少しだけ長くなりました。

始めのうちは、寂しくて、でれすけか、「ひー」の父ちゃんのどちらかが帰宅すると、一目散に玄関にお迎えに駆け寄ってきた「ひー」ですが、ここ最近は、「あ、お帰り!」程度のお迎えになってしまいました…。


とりあえず、おやすみの日は「ひー」のために時間を割く、でれすけ一家なのでありました。

「ひー」の一日。

2008年04月06日 | 「『ひー』のこと」
朝~昼にかけて、「ひー」は、お外を見て過ごしていました。




「最近、カラスが巣作りしてるニャ!」






「発情期の外猫さんも増えてきたニャ!」






外を見るのに飽きた「ひー」は、キャットタワーでくつろいでいました。






「春の日は、眠くなるニャ~。」






「そろそろ寝るかニャ!!」








「ZZZ…」



お昼過ぎには、寝室で熟睡している「ひー」なのでありました


発情期の猫。

2008年04月04日 | 「『ひー』のこと」
最近、でれすけの家の周りには、発情期の外猫さんがやってきます。

猫さん大好きのでれすけですが、さすがに【真夜中の発情期の猫さんの鳴き声】だけは、好きにはなれません。

今日も、大声で鳴く外猫さんの発情期の鳴き声で、寝不足のでれすけなのですが、あいかわらず「ひー」は、万年眠り猫なのでありました。

スネ夫。

2008年04月04日 | 「『ひー』のこと」
新年度が始まり、「ひー」の父ちゃんも、そして、でれすけも異常な忙しさです。

毎年のことなので、いいかげん慣れるべきでしょうが、全く慣れません。

やはり、この時期の忙しさは、何年社会人をやっても、どうしようもありません。

そんな訳で、ここ最近は、「ひー」がお留守番をする時間がちょっとだけ長くなりました。

そのせいで、ちょびっと拗ねている「ひー」なのでありました。