からだの美 / 小川洋子

2024年09月20日 | あ行の作家



 *外野手の肩
 *ミュージカル俳優の声
 *棋士の中指
 *ゴリラの背中
 *バレリーナの爪先
 *卓球選手の視線
 *フィギュアスケーターの首
 *ハダカデバネズミの皮膚
 *力士のふくらはぎ
 *シロナガスクジの骨
 *文楽人形遣いの腕
 *ボート選手の太もも
 *ハードル選手の足の裏
 *レース編みをする人の指先
 *カタツムリの殻
 *赤ん坊の握りこぶし


人間と動物の体の一部分にスポットを当てたエッセイ集。

「ゴリラの背中」の四人家族のゴリラのお父さんの広い背中で遊ぶ子ゴリラたちの楽しそうなこと、目に浮かびました。

篇に一枚の写真が載っていますが、ゴリラのお父さんの以外にふんわりしたユーモラスな背中がかわいくて。

からだの美を持つ人たちの姿をYouTubeで見てみました。
惹かれる場面が多々ありました。
ハードルの劉翔選手の三回のオリンピック。
特に三度目のロンドンオリンピックでの場面。彼の他にも同時に足を引っかけてしまった選手がいたり、そもそも跳んでいなかったりゴール寸前で倒れた選手がいたり。アクシデントがいっぱいでいったい何があったの?ってびっくりでした。

ただ、金メダルを取った彼が背負ってしまったものを想像すると、ため息ですね。

それから、当時の皇太子(現上皇陛下)御一家が観戦した日の初代貴ノ花と輪島の一戦。
水入りまであって見ごたえのある長い相撲で、昔のことなのについ熱く観てしまいました。


本書のカバーの作品は中谷ミチコさんの「すくう、すくう、すくう」。

両手をまるめて、水をすくう形が丸く表されていて素敵♪

このカバーを眺めながら、作者はその時の場面場面、一瞬一瞬をすくって、美しい文字にしたのだなと思いました。

そして、最後の篇赤ちゃんの握りこぶしの写真を見ていて思いつきました。
もしかしたら、みんな「まんまるの美」なの?、、、と。

ボールを投げるイチローさんの肩が描く弧。
「レ・ミゼラブル」で歌う福井晶一さんの包容力のある声のまんまる。
四角い将棋の盤の中心に渦巻く宇宙にある羽生さんの丸い中指の先。
未熟なものを守るぽこぽこ楕円なゴリラの背中。
トウシューズの中のバレリーナの丸い爪先がまわってまわってくるくる丸く。
丸いピンポン玉を見つめる石川佳純さんのまんまる目。
スケート靴と同じ円を宙に描くスピンの時の高橋大輔さんの首。
毛を脱ぎ捨てたハダカデバネズミの皮膚だけのまあるいからだ。
丸い土俵でぶつかり合う丸い体のふくらはぎの曲線美。
骨だって丸いよと美しいカーブを見せてくれるシロナガスクジラの背骨。
言葉以上に言葉にいのちをふきこむ命の源の人形遣いの腕の丸さ。
ボート選手たちを空に解き放す翼の脚、丸いふともも。
天国も地獄も踏み飛ばしていくようなハードルの真上の劉翔選手の足の裏の楕円曲線形。
女性の丸い指が生み出すレースの丸い空洞。そもそも編み目は一目一目が丸。
カタツムリのまるい殻につまっている「かなしみ」は殻の形だよね…。それは丸だから背負えるのです。
そして、赤ちゃんの握りこぶし。宇宙です。自分の握りこぶしを眺める赤ちゃんは宇宙へようこそ!と自分を歓迎しているよう。


これらのからだの美は時間の積み重ね。鍛えられた美。

私は何も鍛えてないけど…と凹みますが、生きていることがもう鍛錬!!!と思いましょう。

それにしても、石川佳純さんのボールを見つめる視線の素晴らしいこと。
それはこの一瞬を逃さずとらえたカメラマンの視線と鍛錬の素晴らしさとイコールで。少し先の見えない一瞬が見えていたのかも。



<本文より>

人は、そこにないけれどある、ものに出会った時、より静かに心の目を見開く。実際には見えないはずのものを見た、と思える時、いっそう心を揺さぶられる。(文楽人形遣いの腕)


コメント    この記事についてブログを書く
« マリエ / 千早 茜 | トップ | 雷と走る / 千早 茜 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。