-
2017年の始まり
(2017-01-10 | いろいろ)
かなり久々のブログ更新です。4年くらい... -
棚田百選:千代のよこね田んぼ
(2013-09-12 | 田んぼ)
飯田市千代地区に、「よこね田んぼ」と... -
おひさまゆでたまご
(2013-08-31 | DIY)
お盆をすぎて、だいぶ涼しくはなったけ... -
田んぼに咲いていたセリの花
(2013-08-03 | 田んぼ)
7月は田んぼの草取りの時期。 自然農... -
参議院選挙
(2013-07-12 | 環境)
原発とか、外交とか、問題が限界にきて... -
田植えのようす
(2013-07-06 | 田んぼ)
2週間前の週末ですが、田植えをしまし... -
自然農の田んぼ 発芽して雑草取り
(2013-05-22 | 田んぼ)
4月の3週目に種まきした田んぼですが... -
大きな棚を作りました
(2013-04-28 | DIY)
長野県の環境にこだわった生協は「生活... -
田んぼの種まき
(2013-04-16 | 田んぼ)
4/13に、今年の田んぼの種まきを... -
4/29(祝・月)伊那谷縁日 開催します@中川村
(2013-04-09 | イベント)
伊那谷のアースデイ、「伊那谷縁日」今... -
包丁タテつくりました
(2013-03-31 | DIY)
台所のシンク下収納扉に、作り付けの包... -
ドイツの社会的銀行/GLS銀行
(2013-02-13 | 環境)
GLS銀行という、社会的事業にのみ融資す... -
ドイツの太陽光発電
(2013-02-01 | いろいろ)
※一部、修正しました。産業用をまずは普... -
「黒い森」の森林管理
(2013-01-28 | いろいろ)
ドイツ南部の「黒い森」。 ドイツ在住の... -
我が家の節水チャレンジ
(2013-01-22 | DIY)
うちの水道代、上下水を合わせて2ヶ月... -
干し芋の3日め
(2013-01-08 | いろいろ)
丸2日ちょっと干して、こんな感じに乾... -
干し芋 初仕込み
(2013-01-07 | いろいろ)
干し芋用の芋をいただいて、干し芋を飯... -
ハンガーかけを作りました。
(2013-01-07 | DIY)
幼稚園のお兄ちゃんは、朝のしたくで園... -
絵本だなを作りました
(2013-01-04 | DIY)
新年のDIY第一号、娘のための「絵本だな... -
お米のもみすり
(2013-01-01 | 田んぼ)
年が回ってしまったけれど・・昨年12...