yomoblog

南信州で地域エネルギーに関わりながら思うこと

我が家の節水チャレンジ

2013-01-22 | DIY

うちの水道代、上下水を合わせて2ヶ月で18000円くらいかかっています。
ちょっと高すぎで、前々から気にしていました。

子どものおむつやら食べこぼした服やらの洗濯で、洗濯好きな奥さんは一日に何度も洗濯機を回しています。
お風呂は毎日入るし・・、洗濯機でお風呂の残り湯を使うのは奥さんが消極的。
そのため、節水はなかなか手がつきませんでした。

そしたら、先日奥さんが借りてきた雑誌にアズマカナコ(ブログ:エコを意識しながら丁寧に暮らす)さんという東京の下町の民家でエコな暮らしをしている人の記事が出ていて、
その方の節水の取り組みがインパクトありました。
雨水タンクを庭に設置して、その水をポリタンクに汲んでトイレの貯水槽にいれて使っている。洗濯は、洗濯板で手洗いをして、基本料金(約1500円)以外はかかっていないというものでした!

うちではアパートなので雨水タンクを設置はできないけど、でもお風呂の残り湯が毎日大量にでます。
これを使って、アズマさんと同じく、ポリタンクからトイレの貯水槽に入れることにしました。

ホームセンターで10リットルのタンクを買ってきて、残りを貯めます。
トイレの水道の栓を閉めると給水されないので、流し終わったら、コポコポと貯水槽に水を入れます。
2週間トライした結果、どうやらうちでは40~50リットルの水を毎日トイレに流しているようです。
徐々にタンクを増設し、4つにしました。
意外と、トイレに水を使うもんです。

難点は、タンクがちょっとかさばることと、水を入れると重いこと。給水がちょっとめんどうなこと。
「便利を少し減らして、エネルギーをかけて浄化する水を減らせて、水道代を節約できる楽しみ」が得られます。
ほどよい体を使った運動と思えば、給水も苦ではないです。

さて、いくらくらい水道代が減るかな。


こんなふうに、トイレにポリタンクを置いていて、流したら上の写真のように給水します。
最初にトイレに付いていた手を洗える蛇口のある陶器のフタは外してしまい、白くペンキで塗った合板をフタにしました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (理絵)
2013-01-25 14:38:52
残り湯をトイレに使う。良いアイデアだね。

我が家は水道料金が少ない方かな。
それは2人暮らしで
2人とも日中は家にいないから。
洗濯も溜まったらする程度
(しかも私がケチンボなので残り湯を洗濯に使う)
そして1番節水出来ているのは
シャワーが使えないことなのかも。
やまちゃんは「シャワーが使えるお風呂がいいよ~」と話してるけど
私はシャワーがない分、無駄遣いしないので
壊れてて良かった~と思っていたり。

よもちゃんの記事を読んで
我が家も電気、水道、ガスなどの料金を
見比べてみるきっかけになったよ。ありがとね。

結果報告、楽しみにしてます
返信する
Unknown (よも)
2013-01-25 23:05:34
あとは、タカが大好きな洗濯の水を減らせれば、ずいぶん節約になるんだけどな。でも、無理強いはできないから、なんとなくそうなるといいなあ。
返信する

コメントを投稿